千曲川堤防の桜堤

TAKAHIRO

2016年01月04日 06:17

昨日は、春を思わせるような暖かな日
でした

こんな日は、ミランとの~んびり散歩し
たいなぁ~て、思いついたのが千曲川
堤防の桜堤(サクラヅツミ)です。

こちらは、国道18号アップルラインから
小布施に繋ぐ小布施橋近くにある堤防
で「桜堤」といわれる場所に4キロに
わたり600本もの桜が植えられていて
毎年GWが見頃となります。

堤防道路に車は入れないため、ランニ
ングや散歩を楽しむには嬉しい場所と
なっています。

この日は、天気も良く暖かかったので
犬の散歩に来ている方もチラホラいま
した。




永遠と続く堤防道路に圧倒される
ミランです(笑)
今の時季は閑散としていますが、春に
なれば綺麗なスポットとなります。



ミランと来るのは初めてです。
初めての場所は色々な情報を収集でき
るのでテンションMAXのミランです



堤防からは、飯綱や黒姫が見れて
景色は最高です。



山羊ミルクで休憩するミランです。



結構歩いたのでそろそろ帰ろうと思っ
たのですが好奇心旺盛なミランは
堤防を下りたいとアピールするので
行くことに・・・
堤防を下りると河川公園となっていて
公園や菜の花畑があります。
春になると桜と菜の花のコラボが見れる
のも嬉しい場所となっています。



キャンプ場ではないのですが、春以降
になると多くの方がシートを広げている
姿が見られます。



これが、菜の花畑ですね!
春には一面に咲いて綺麗なんです。




綺麗な川も流れています。
夏は涼しさを感じさせてくれますよ



12時ころ着いたのに時計を見ると14時
になっていてびっくり

時間を忘れて、季節外れの千曲川堤防
をの~んびりミランと過ごした1日でした。



関連記事