江口だんご
新潟県長岡市にある国営越後丘陵公園
のチューリップ祭りを楽しんだミラン一家
は、お土産を買って帰ろうと立ち寄った
のが、新潟県長岡市宮本東方町にある
「江口だんご本店」さんです
江口だんごさんは、創業明治35年の
老舗店です。
お店の周りには、のどかな田園風景が
ひろがり、ゆったりとした里山と川が
ありますよ~
お土産コーナー・甘味喫茶・菓子作り
体験コーナーなどがあります
大きな団子が目印です
もちろん、ワンコNGなのでミランと私は
外で待機中でした。
帰りながら豆大福を食べたのですが
餅の柔らかさに驚かされました
こんなに美味しい大福は初めてかも!
さすが、米所ですね♪
家に着き、さっそくミランに紹介して
もらいましょ
久々の食べ物紹介だけど大丈夫かな?
正解・・・
こちらは「縄文古代餅」と言いまして
長岡産黒米を使用したお餅で
くるみと胡麻の2種類があります。
写真は、縄文古代餅(くるみ)です。
中に刻んだくるみが入っていて
焼ききなこがまぶしてあり、とっても
美味しかったです!
もちもちして食感も最高でした
縄文古代餅(胡麻)です。
中には、つぶ胡麻とすり胡麻が
たっぷりまぶしてあり、こちらも
大変美味しかったです
隣りにケンケンさんで購入した
おからクッキーを置いてみました。
縄文古代餅 VS おからクッキー
このコーナーは、久々なので
ちゃんとやれるか心配です(笑)
おおぉ~大丈夫でした(笑)
餅には目もくれずにおからクッキー
を食べました
銅羅(どら)焼きもありましたよ~
長岡の地酒を隠し味に使っていて
ふんわりしっとりで程よい甘さの
餡が最高でした!
久しぶりに食べ物紹介したミラン
でしたが、上手に出来たので
もう1枚おからクッキーをGETした
ミランでしたとさ
「ケンケン&ミラン募金」 設置中!
関連記事