松仙堂の空蝉
一昨日の雨の日
小布施町にあるイチカフェさんで
ランチを楽しんでいたミラン一家
でしたが、その前にちょっとある所
に寄っていましたよ~
この時期の小布施と言えば栗
栗と言えば、栗菓子店です…(笑)
外は雨・・・
なので、ミラン&リーダーは車で待機
相方の様子をじっと見守るミランです…
こちらは、小布施町飯田にある
松仙堂さんです!
佇まいは民家…
しかし、次から次と県外ナンバーの
お客様が来るではないですか
そう、栗林の中の栗菓子店と言えば
松仙堂さん!
様々な栗菓子があり、とても美味しい
この日のお目当ては、空蝉(うつせみ)
その他に栗まんを2個買って終了の
ミラン一家でした~
写真左が「空蝉」です!
小布施栗の実を掘り出し砂糖を少し
加えて茶巾で絞っただけの純栗菓子
さて、ミランに紹介してもらおうと
思ったのですが、先日おやつを
あげなかったので不信顔です
大丈夫、今日はあげるから…
包から出すとこんな感じです!
一口で頂きました
すると、栗の風味が口の中に広がり
甘いのですが、上品な甘さです
とても美味しゅうございました ♪
お約束のケンケンさんクッキーで
ミッションだったのですが…
写真加工したら、ミランの顔が
入りませんでした(笑)
栗の香りに戸惑いながらも
ミッションクリアのミランです!パチパチパチ
とても美味しい純栗茶巾しぼり空蝉
でした
これからは、栗の他にも秋も味覚を
楽しめる時期ですね~
何から楽しもうか今からワクワクの
ミラン一家でしたとさ・・・
関連記事