試験結果のご報告!
11月27日(日)に受けた試験結果が
届いちゃいました~
思っていたより早かったなぁ
12月中旬に届くと聞いていたので
少し戸惑うリーダーです
こ、こころの準備が…(笑)
開封する前に…
リーダーが何の試験を受けに行った
のかというと?
「愛玩動物飼養管理士」
とは・・・
内閣府が監督し環境省が担当している
公益社団法人 日本愛玩動物協会から
認定される資格なんです!
目的はというと…
動物の愛護及び管理に関する法律の
趣旨に基づき、ペットなどの愛護及び
適正飼養管理の普及・啓発活動を行う
こととされています。
簡単に言うと
動物を愛しましょう
環境や健康の管理をしましょう
終生飼養に努めましょう
などを広める人達のことです
その他にこの資格があると
動物取扱責任者になる条件の一つに
該当します。
どういうことかと言うと
動物取扱業を営めるという優れた
資格なんですね~
説明はこの辺にして…
いざ、開封です!ドキドキ
まぁ、難易度は中位
しっかり勉強さえしていれば
大丈夫なはず…
ちゃんと名前も書いたしね(笑)
でも、この資格…
1年に1回しか受けられないんです(泣)
なので、何としても合格したい
お、お約束です(笑)
引っ張りすぎかな(笑)
じゃじゃん!ご~かく~♪ご~かく~♪
ん、通知・・・?
認定されるためには管理士名簿に
登録するための手続きをしなきゃ
いけないそうですめんどうだな~
でも、忘れずにしなきゃね(笑)
何にせよ、合格いたしました
ブログを休む時に温かなコメントや
応援をして下さった皆様にこの場を
借りてお礼を申し上げますm(_ _)m
とても、励みになり頑張ることが
できましたよ~
さてさて、これからどうしようかなぁ~
さらに上を目指そうか?
いやいや…
イベントやボランティアに参加する
ことで道が見えてくる
そして、動物に対して様々な熱い想い
を持った仲間を増やそう
そして、一匹でも多くのペット達を救える
ような人間になろう
なんて、できたらいいなぁ~ できるかな?
でも、できない理由を一生懸命考えるより
どうしたらできるか考える方が楽しいよね
と思った日でしたとさ…
関連記事