新潟県の郷土料理!
お墓参りに来てくれた新潟の親戚
笹に包まれたお土産を頂きました
おー、懐かしいと新潟生まれの相方
子供の頃、おやつに良く食べたよ…と
長野で言えば、おやき的存在だってぇ
なるほどなるほど
妙に納得するリーダー(笑)
こちらが、笹に包まれたお土産
ありがとうございま~す♪
☆笹団子
笹の葉に包まれたよもぎ団子
中にはあんこが入っていて
葉をバナナのようにむいて食べる
新潟の代表的なおやつとやら
☆ちまき
新潟県産のもち米を笹で包んで
茹でただけの三角おにぎり(笑)
一緒にきな粉が入ってました
何故?きな粉?のリーダー
知らないのぅ~の相方
新潟では味付けの無いちまきに
きな粉をつけて食べる
当たり前のスタイルなんだそうです!
笹から出すとこんな感じ
なんで笹で包んであるの?
とまたまた相方に質問のリーダー
知らな~い…だそうです
ミランは、ちまきより笹団子に釘付け
妙に反応してたのは何でかな?
今度はミランに鮭をお願いします(笑)
と、思いながら新潟県の郷土料理を
美味しく頂く相方&リーダーでしたとさ…
関連記事