新潟県立 大潟水と森公園

TAKAHIRO

2017年06月27日 12:05


ミランの成長の旅は2日目

宿をあとにしたミラン一家

昨日は海を満喫したので
今日は山へ行こう

そして、ゆ~くりの~んびりと
森林浴を楽しもう

ということで向かった先で~す


山に到着 ♪

まず、出迎えてくれたのが…

こちらのキャラクター

「かっぱかせ」という名のカッパ

これ、カッパだよね(笑)


そして、こちらが
新潟県上越市大潟区湯町にある

新潟県立 大潟水と森公園

ワンコ入園OK

しかも、無料と嬉しい公園(`・ω・´)b

写真は、エントランスゾーンとやら

公園のメイン入り口で
大きな芝公園と噴水のある広場

小さなお子様を連れたご家族様で
賑わっていましたよ~♪


案内図を見ると

現在地から広がる〇〇ゾーンの数々

順番に…

お休み広場ゾーン
自然体験楽校ゾーン
歴史ゾーン
自然観察園ゾーン
野鳥観察ゾーン
潟の里ゾーン

とあり、それぞれに特徴があるらしい

そして、テーマは「水と森」


そして、公園内で観察できる動植物

ふ~ん、なるほどなるほど~

でも、良く分からないので(;^_^A

とりあえず自然観察園ゾーンから出発


今日の目的!

それは…

ゆっくりのんびりと過ごすこと('ω')ノ

なので、な~んにも考えず

ひたすら自然を満喫することにぃ


日差しが強いものの
それを遮るように伸びる木たち

これぞ、森林浴だなぁ

と思いながら涼しい林間を進んでいく
ミラン一家でしたよ~♪


ところどころにある
「みてみて!」と書かれたプレート

こちらは、マムシグサ

茎がまだら模様でちょっとキモイ"(-""-)"


そして、様々なゾーンを楽しみならが
ゆっくり歩いていくミラン一家


少し変わった風景のゾーンに到着(゜o゜)

どうやらここは、潟の里ゾーンとやら

説明には、元養鯉地だった場所を
整備して水と森を楽しめるようにした
新感覚のゾーンとのこと…


そんな不思議ゾーンを抜け

自然を満喫中のミラン一家


そして、突然姿を現す広い芝広場

もはや…

何ゾーンにいるのか分かりません(笑)



紫陽花&サクランボをGET!

今、分かったリーダー

何がって…

だって、歩き進んでいくと
突然に景色や植物たちが変わる!

これが、ゾーンを分けている理由
なんだと言うことが…

今頃分かったのぅ(* ´艸`)プププゥ
そう書いてあったじゃんと話す相方(爆)


そんな話をしながら歩いていくと…

水の上を歩く橋に到着

意外とミシミシいうし
意外と揺れるし
意外と恐い

なので、ビビりのミランを抱っこ中(笑)


橋の下を覗くと
ザリガニ&オタマジャクシ発見!

なんか、久々に見た気がする

小さい頃は、良く捕まえたんだけど…

そんな懐かしい
池の動物を感じて歩いていくと
公園一周していました(´ー`)


海もいいけど、山も最高ヽ(^o^)丿

本当にリフレッシュできたミラン一家

いつまでも居たかったんだけど…

相方が行きたいとこがあると言うので

次の目的地へレッツゴー

って、いつまで遊ぶんだ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
のミラン一家でしたとさ…

☆新潟県立 大潟水と森公園☆







関連記事