2015年09月26日

ワンコと泊まれる宿 ~後編~

パディントンハウスさん滞在3日目です。

ミランとの旅も最終日icon14

と、いうことで昨晩はお酒を少々控え
朝の気持ち良い散歩をしましたface02

痛たたた・・・とは全く思っていませんが
栗の季節ですねface02
そろそろ小布施に出没しようと思う
ミランですicon14焼き栗最高うまいicon14


秋です・・・と朝から感じました。


散歩の後は、パディントンハウスさんに
併設しているドッグランで遊ぶのだface03

我が家では散歩と遊びは別なのだface06
散歩はミランとの会話icon14遊びはご褒美icon14
って感じです。

いっ~ぱい、遊んだ後はもちろん朝食です。

バイキングです・・・私には充分すぎる
朝食ですface03


レストランでは一応icon11待っているミランですicon11

10分後には抱っこ抱っこモード発動でしたが
とりあえず宿泊中は問題なく待てましたicon14
成長したのだ~

~成長といえば~
犬は本来、旅をする動物です。
なので旅行先などから多くを学び成長していく
と思っていますicon14

今回、成長したなと感じたことはface02
①部屋では一切、おしっこやうんちをしなか
ったこと。
②パディントンハウスさんや看板犬ゴンパチ
君を尊重し一歩引いて接することができたこと。
③飼い主との信頼が深まったこと。

~ミランとの2泊3日の旅行は以上です~


最後に・・・
看板犬ゴンパチ君天才ぶりを見ました。

2日目に早く宿泊先に着いてしまい受付
には誰もいないicon15
「すいませーん鍵くださーい」と呼んでも
誰も来ないicon15

それを見ていたゴンパチ君は宿主を呼び
に行ってくれたのです。

初日には部屋まで案内してくれました。
部屋番号何で分かるの?
って感じでしたface08

犬は仕事している時が一番嬉しそうな
瞬間でした。




~お問い合わせは こちらから~
    信州よませ温泉
プチホテル
パディントンハウス
TEL 0269‐33‐5522
    0120‐26‐5522
 
http://paddington-house.com/