2017年08月11日
真夏の日向ぼっこ!
昨日は、晴天だったミラン地方

しかも、暑いι(´Д`υ)アツィー
まぁ、夏なので当たり前ですけど…
こんな日は、室内待機のリーダー
しかし、規格外行動のミラン
太陽さえ出ていればさぁ…
ベランダに出してぇ
日向ぼっこしたいぃ
って、催促顔をするミラン
マジかよ( ゚Д゚)
外は30℃超えてるんですけどー
と思いつつ…
その顔に負けちゃうんだよね( 一一)

そして、ベランダで日向ぼっこ
涼しげな顔をしているけど…
何度も言うけど、30℃超え"(-""-)"
それに付き合わなきゃいけない
勘弁してよぅのリーダー(笑)

暑いでしょ
早く部屋に入ろうよー(-_-)
そんなリーダーの叫びを…
無視無視無視の小悪魔

んっ、暑そうですけどぉー
そろそろ限界かな(。´・ω・)?

と思ったのですが…
まだまだ、日向ぼっこ継続中
既に20分経過(-_-)
もうとっくに限界のリーダー
早く部屋に入ってルービー飲みたい(笑)

ですよねぇ~
暑いですよね~
結局、30分経過(-"-;A ...アセアセ
やっとのことで
部屋に入ってくれたミラン
やせ我慢も程々にして欲しいと
思った真夏の日向ぼっこでしたとさ…
ヤレヤレ"(-""-)"
2017年08月10日
初めてのチャンポー♪
ミラン基地で作っているゴーヤ君
今回は、収穫用から1本ブチっ!
これも、ゴーヤ茶にしよう( `ー´)ノ
と相方に話すリーダー
したら相方…
駄目ぇ(。-`ω-)ブーブー
ミランご飯に使うんだからぁ
とのこと…
ほほう
とうとうこの日が来たか( ̄ー ̄)ニヤリ
チャンポーとやらを作るんだね…

ミランの( ̄ー ̄)ニヤリ顔GET
もらえるものは全て嬉しい小悪魔
でもでも、ゴーヤは苦いのだぞ(笑)

そしてこちらが、収穫用のゴーヤ君
7月中はポコポコと実がなったのに…
天気のせいなのか?
8月になってからは、この1本だけ(-_-)
貴重なゴーヤ君を使ってのチャンポー
楽しみですな(*'▽')

今回のメインはゴーヤ君!
ミランが初めて食べるゴーヤチャンポー
不服ならさぁ…
いいんだよ
リーダーが食べるので( ̄▽ ̄)

常に上から目線の小悪魔ミラン…
これで許すそうです(笑)
ちょっとは、相方に感謝しろよなぁ"(-""-)"

そして、完成したチャンポー
じゃじゃん!
相方作「ミラン用ゴーヤチャンプルー」
食材は、人間とほぼ一緒です('ω')ノ

初めて食べるゴーヤ君
ペロペロと慎重に食べるミラン
苦くないのかな(。´・ω・)?

と思ったら…
ガブガブゥ~♪
美味しいそうにガブガブゥ~♪

でも、ちょっち苦かったのかな(笑)
ミランの初めてのチャンポーは
少し苦い大人の味でしたとさ…
2017年08月09日
ゴーヤ茶は凄かった!
毎年、暑さ対策でねぇ
ミラン基地に作っている緑のカーテン
カーテン専用のゴーヤ
収穫専用のゴーヤ
今年は、2種類育てているリーダー
そして、カーテン専用のゴーヤとやら…
実が小さくて可愛らしいんです(・o・)

実が小さいので
ミランご飯専用と思ったのですが…
食べてビックリ
すっげーすっげー苦い(>_<)
ゴーヤ大好きリーダーなのですが
苦くて食べれない代物…
が、こちら ↓

これで、成熟!
精一杯の大きさのゴーヤ
こんなに小さいゴーヤは初めて…
しかも、超超超~苦い(>_<)
なので…
食用には無理だなぁと思っていたら
ゴーヤ茶にしようと話す相方
ゴーヤ茶ぁ(。´・ω・)?
まぁいいや…
どうせ食べれないので
好きにしてくださいなぁ(-_-)
作り方は、超簡単!

まずは、綿を取ったゴーヤを輪切り

そして、2日間天日干し~♪


天日干ししたゴーヤを乾煎り
完成 ( `ー´)ノ
超簡単!ゴーヤ茶の出来上がり ♪

それでは、あまり気が進まないけど
飲んでみるかぁのリーダー

おぉー、お茶らしく?
色が出てるではないか(笑)

恐る恐る、口に運ぶリーダー
ズズズー
んっ…苦い、甘い、苦い、甘い
意外にも美味しいぃ(@ ̄□ ̄@;)!!

そして、翌日のリーダー
なんだか体調が良い(`・ω・´)b
朝から絶好調
久しぶりに朝から絶好調
この感じ、久しぶりのリーダー
なので、ネットでゴーヤ茶を検索 ポチポチ
すると驚きの真実が(笑)
ゴーヤはお茶にすることで
栄養素が凝縮し…
なんと!
カリウムが15倍
カルシウムが18倍
鉄分が27倍
に増えるそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
そしてそして
ゴーヤ茶の効果と効能とは言うと…
糖尿病予防
健胃・整腸
ダイエット
美肌
夏バテ予防
とのことヽ(^o^)丿
ゴーヤ茶恐るべし…
なので、これから採れるゴーヤとやら
全てお茶にしてぇ<(_ _)>
と相方にお願いするリーダーでしたとさ…
2017年08月08日
嵐の前の夕散歩
昨日の夕方のこと…
ゆっくりと
ゆっくりと
台風5号が忍び寄るミラン地方
ニュースを見ていると
既に日本上陸の台風5号とやら…
大きな被害がなければいいなぁ
なんて思いながら夕散歩へ


とりあえず雨は大丈夫そう?
なので、元気いっぱいのミラン

風は無いものの…ヤバそうな雲
散歩を急ぐミラン&リーダー

よしよしヾ(・ω・`)
寄り道せず、快調な足取りOK

と思ったら、立ち止まるミラン
泥の先の匂いが気になるらしい(笑)
入られたら困るので(-_-;)
おやつで誘導
そして、何とか軌道修正のミラン

快調 ♪ 快調 ♪ その調子
スタスタと歩くミラン

このカーブを曲がれば自宅
何とか雨は免れました( `ー´)ノセーフ

今日は、降水確率100%
そして、台風5号が通過するのかぁ(-_-;)
静かに過ぎてくれることを願う
リーダーでしたとさ…
2017年08月07日
雷雨…そして虹
昨日も暑かったミラン地方ι(´Д`υ)アツィー
遊びに行くには、暑すぎるので…
こんな日はあれだな!(^^)!
ミランとゴロゴロ~♪
ということで…
1日中、ミランとまったり(˘ω˘)
そして、夕方になっても、まだ暑い
散歩に行けないねぇー
なんて思いながら外を見ていると
突然の豪雨
しかも、ピカッ ゴロゴロゴロ~
もの凄い雷
慌てて洗濯物を取り込むリーダー
ふぅ、セーフ(-"-;A ...アセアセ
何とか相方の雷を回避(笑)
そして、ミランに目をやるリーダー
(=_=)スヤスヤ
(=_=)スヤスヤ
雷も気にせず寝っているキミは…
大物だねぇ(笑)

そして、17:30ころ相方が帰宅
虹が見えるよぅ(相方)
レインボー見た~い ♪ (リーダー)
と寝てるミランを連れて外へ…


おぉー、虹だぁレインボーだぁヽ(^o^)丿

虹って不思議と幸せになれるねぇ
なんて、話しながら
虹が消えるまで眺めていた
ミラン一家の暑い日の夕方でしたとさ…
2017年08月06日
決断の時! ジャッジメント8月
昨日は、ミランのジャッジメント
そう、ミランの審判の日(; ・`д・´)ナヌ
大袈裟ですが…
ただの体重測定です(笑)
でも、右後ろ足に障害があるミラン
なので…
食事管理を怠る訳にはいかない
筋肉を落とす訳にはいかない
マッサージを怠る訳にはいかない
日々、奮闘の相方&リーダー
ミラン一家の大切な日なんです!

そんな気持ちとは知らず…
審判の台に乗る気満々のミラン
理由は…
カロリー計算バッチシ
日々の運動バッチシ
スタイルもバッチシ
何と言っても
マッサージ中に触った感がバッチシ!
今回はクリア間違いないだろうって
相方と話していたリーダー
しかし、思いもよらぬ結末が( ;∀;)マジ

スタンバイOK
審判の台にレッツゴーのミラン
とその前に説明です(・o・)オォー
ミランのベスト体重は3.2kg
この体重計は人間用で200g刻み
なので…
3.2kg以下でセーフ
3.4kg以上でアウト
アウトなら、過酷な(笑)
ダイエットの刑が待っています(-_-)
なので、審判の日なんです(*`艸´)シシシー

いつになく自信満々なミラン
審判の台へレッツゴー ♪

力強い足取り
もはや、誰も止められない(笑)

10点、10点、10点、10点、10点
着地成功のミラン( `ー´)ノ
果たして、その結果は…

ガビ~ン…3.4kg
あれれ、おかしいなぁ
なぜなぜなぜなぜのリーダー(。´・ω・)?
完ぺきだと思ったのになぁ
こんな時は、あれだな…
家族会議( `ー´)ノ
色々な視点
色々な疑問
1時間におよぶ会議(笑)
なので、内容は省略(;^_^A
結果は「ベスト体重引き上げ」
3.2kg → 3.4kg に変更( `ー´)ノ

ベスト体重引き上げに喜ぶミラン
でもね…
今回は、現在の筋力の状況だからだよ!
筋力が落ちてきたらねぇ~
ダイエットが待っていま~す(笑)
ミラン一家のジャッジメントは
これからもつづく…
2017年08月05日
Café 傅之丞
前回のつづき v(・∀・*)
レトロで粋な蕎麦を堪能したリーダー
だったのですが…
その蕎麦を食べなかった相方がね
お腹が空いたなぁと呟くので(-_-)
そんじゃ、どこか寄ってく?
と聞くリーダー
すると、デンノジョウさんに行きた~い♪
と即答の相方
デ・ン・ノ・ジ・ョ・ウ?
って、なんじゃらほいっのリーダー
話を聞いてみると…
4月22日にOPENしたんだよぅ
友達と行って来たんだよぅ
雰囲気が最高なんだよぅ
と満面の笑みで話す相方((´∀`))
そんな笑顔を見せられたらさぁ
行くしかないよねぇ~
ブ~ン



ということで、14時過ぎに到着
その雰囲気最高のカフェとは…
上水内郡飯綱町倉井にある
Café 傳之丞(デンノジョウ)さん
リンゴ畑と林に囲まれた
築70年の山下家の古民家
山下フルーツ農園で収穫された
果物や野菜で作るスイーツが絶品!
大自然を感じながら過ぎていく時間
そして、そのカフェスペースで寛ぐ時間
最高なんだよ!と話す相方…

ワンコOK( `ー´)ノ
とは言っても、外のテラス席のみ
でも、ミラン一家には充分なスペース
解放感抜群!
大自然大歓迎!
の場所でランチ開始のミラン一家

キタ――(゚∀゚)――!!
リーダーのキッシュセット
イワシとズッキーニを使ったキッシュ
大変、おいしゅうございました(`・ω・´)b

こちらは、相方のケーキセット
採れたて新鮮なブルーベリー
とても美味しいヽ(^o^)丿
と話す相方
でもさぁ…
これ、ランチじゃないよね(笑)

メニュー番外編のプルーン
スタスタと歩いて来る…おじさん
何も話さず
テーブルにプルーンを置いてく…おじさん
ありがとう!(^^)!
採れたて新鮮プルーンをGET
甘酸っぱくて
まるで、〇〇の味(〃艸〃)ムフッ

あっ、ミランを忘れてた…
最近、カフェに来るとさぁ
ミラン忘れちゃうんですよ(笑)

忘れ去られたミランのチラ見顔
まぁ、忘れるくらいに…
落ち着けるようになったミランは(`・ω・´)bグー

でもでも…
あまり忘れていると
こうなっちゃうのだぞ(; ・`д・´)ジーマー

カエルにへ~んしん!(・o・)ケロケロ
ミランもカエルになったことだしね
そろそろ
帰ろっかぁのミラン一家でしたとさ…
☆Café 傳之丞☆
2017年08月04日
そば&うどんの自販機!
道の駅しなのを後にしたミラン一家
とうもろこしだけではねぇ~
腹は満たされぬ(-_-;)ハラヘリマシタ
ということで…
あそこへ行こうと話すリーダー( ̄ー ̄)ニヤリ
えぇー、マジでぇー
と、乗り気じゃない相方でしたが
半ば強引にレッツゴー
ブブー


到着(-ω-)/
んっ、ミランの後ろにあるのは何?
うどん…そば…
と、書かれた物体
相方が乗り気じゃなかった物体
(〃艸〃)ムフッ のリーダー


こちらは、上水内郡信濃町穂波にある
そば処ふじさと
ワンコOK(''ω'')ノ
ではない、お蕎麦屋さん(-_-;)
なのに、どうして?
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪のリーダー
レトロで粋な自販機があるのだよ!

じゃじゃん!
そば&うどんの自販機
珍しいでしょ(*`艸´)ウシシシ
何年も前からある自販機
何年も前から知っているリーダー
でも、食べるのは久しぶり ♪
それでは、調理開始ヽ(^o^)丿

まずは、250円投入の儀式
そばにしようか
うどんにしようか
しばし、悩むリーダー(-ω-;)ウーン
根拠はないけど、天ぷらそば!!
ポチッ♪
25秒から始まるカウントダウン
その模様を慌ててスマホでパシャリ
そしたら、出来上がりまで残り11秒…
ワンワンってやつです(笑)
そして、3・2・1・0 調理終了~♪

こちらが、レトロで粋な自販機の…
ザ・天ぷらそば
まずは、汁をズズー
やや薄味
まあまあの出汁
お次は、そばをズルズル
やや柔らかめ
まあまあのコシ
久しぶりに食べたけど…
まあまあ、美味しかったです('ω')

相方も食べるぅ?と聞くリーダー
いらな~い"(-""-)"の相方…
まあまあ、美味いのになぁ
と、汁まで飲み干し完食のリーダー
このあと…
お腹空いたなぁとつぶやく相方
じゃぁ、食べれば良かったじゃん
と思いつつも
カフェへ向かうミラン一家でしたとさ…
つづく
☆レトロで粋な自販機☆
2017年08月03日
信濃町のとうもろこし
苗名滝を楽しんだミラン一家
小雨の降る中(-_-;)
次に向かった先は信濃町
やっぱり、ミランは晴れ女
信濃町に着くと雨が止んだ(`・ω・´)b
それではと思い
訪れた蕎麦屋さんだったのですが…
雨のため、テラス席はクローズ(>_<)
残念無念のミラン一家
せっかく信濃町に来たので
野菜などを買っていこうと道の駅へ


13:00ころ到着( `ー´)ノ
こちらは、上水内郡信濃町にある
道の駅しなの ふるさと展望館
旬な野菜や果物が豊富に揃ってますよぅ!

んっ…
先日、訪れた時はこんなの無かったぞ
なるほど~
この時期の信濃町の旬といえば…
とうもろこしぃヽ(^o^)丿
ランチを食べ損ねたので食べていこう
と、高校生かな?のお姉さんに注文
そうか!夏休みだもんねぇ
アルバイト?
頑張ってくださいねぇ
なんなら、ミランを使って下さい(笑)

キタ――(゚∀゚)――!!
採れたて新鮮の信濃町産
とうもろこし( `ー´)ノ
粒が、ツヤツヤプリップリィ~♪
いただきま~す♪
何の味付けも無し
なのに…あ、甘い
そして、歯ごたえ抜群のとうもろこし
(・∀・)イイネ!!
とても、おいしゅうございます♪

いつものことだが、目線が恐い
欲しかったらねぇ…
自分で稼いで食べるのだぞ( ̄▽ ̄)ニヤリ

リーダーの手をペロペロミラン
それだけ甘い
信濃町産のとうもろこし
是非、お試しくださいなぁ(*‘∀‘)

そして、購入済みのとうもろこし
右は、ピーターコーン
左は、フルーツコーン
この時期だけの旬GET!(^^)!

それじゃ、バイト頑張ってねぇ…ミラン
と、ミランを置いて、次の目的地へ
レッツゴーの相方&リーダーでしたとさ…
というのは、冗談です(笑)
☆道の駅しなの ふるさと展望館☆
2017年08月02日
ミラン 苗名滝へ行く!
昨日のこと…
相方と休みが重なったリーダー
ミランと全力で遊ぶぞぉヽ(^o^)丿
と思ったのですが…
雨がポツポツ
嫌な空模様に(-_-;)ガッカリ
でも、多分大丈夫なはず…
晴れ女のミランがいれば大丈夫…
と言い聞かせ(笑)
北へ車を走らせるミラン一家でした


飯綱町を過ぎても
信濃町を過ぎても
雨がポツポツ降ってるし
道路も濡れてるし
やっぱり、駄目かなぁ"(-""-)"
なんて思っていたら…
ゴッド晴れ女ミラン降臨( `ー´)ノ
妙高市を過ぎると雨が止んだ!
ミランは小悪魔だけど…
この時だけは、女神に見える(笑)

そして、到着した目的地はというと…
新潟県妙高市杉野沢にある
日本の滝百選「苗名滝」
こちらには、滝見物以外にも
レストラン・釣り堀・カフェがあって
楽しい場所なんですよヽ(^o^)丿
あっ、夏の風物詩…
流しそうめん♪
なんてのもあります(`・ω・´)bグー

こちらは、出発地点にある美しい池
んっ、良く見ると…
無数の魚
これから釣られる魚
これから人間に食べられる魚
で、あろう魚たちがウジャウジャ
少し可哀そうだなぁ(-_-;)
と思いながら出発の時間


もちろん、ガイドはミラン( `ー´)ノ
それでは、行って来ま~す!

徒歩1分
もう到着なの…ミラン(。´・ω・)?

おぉー、滝だぁ
迫力満点ヽ(^o^)丿

というのは冗談m(__)m
こちらは出発して直ぐにある
関川1号砂防えん堤とやら
災害防止用に作られたそうです!

吊り橋を渡りながら見る景色
迫力満点!涼しさ最高!

その反対側はこんな感じ!

それでは、本物の滝を目指してGo-
ここからは上り坂の岩場 ゴロゴロ
超楽しそうに駆け上がるミラン
ジグザグ ジグザグ
ピョンピョン ピョンピョン
リーダーはついていくのが大変(-_-;)
そして、ミランに付き合うこと15分…
最後の吊り橋に到着!


こちらが、苗名滝
写真では分かりずらいけど…
凄い迫力
マイナスイオン全開
近くまで行きたかったのですが
この日は水量が多すぎて断念(>_<)
でも、充分に楽しめましたよ♪

そして、帰りは下り坂
ノンストップで楽しそうに走るミラン
そのミランについていくリーダー
なので帰りの写真は無し(笑)
そして、走ること15分…
なんとか駐車場に到着(-"-;A ...アセアセ
疲れたぁ~のリーダー
楽しかったぁ~のミラン
そんな対照的な二人を笑う相方
そして、終了の合図なのか?
雨がパシャパシャ
このあと、ランチの予定なんだけど
雨止むのかな(。´・ω・)???
とミラン任せで次の目的地へ向かう
ミラン一家でしたとさ…
つづく?
☆苗名滝☆