2015年10月02日

散歩から感じること

ドッグライフと言えば・・・
ほとんどの方が思いつくのが散歩face02

暑い日icon01も寒い日icon04も・・・
ミランとの関係を築くのに最も大切なこと
だと思っています。

散歩から感じること
散歩大好きミランですicon14

毎日の散歩の中でミランと会話をしますicon14
体調などの変化を感じることができるのも散歩
の素晴らしいところです。

散歩から感じること

現在はミランとの散歩は無くてはならないもの
となっていますicon14
散歩をしないと何か1日がおかしいのですface07

散歩から感じること

私にとってミランとの散歩とは?
ミランの健康やコミュニケーションの場なのは
もちろんなのですが・・・

自分自身を見つめ直し、心のバランスを保つ
ためのものといった感じになっていますicon14


なのでミラン!多少の雨の日icon03でも
散歩に行こうicon14
散歩から感じること
やっぱりicon03だけは勘弁なミランですicon11


☆お豆な知識コーナー☆

~犬という動物編~

2.犬の体と能力 其の2

今回はワンコの「嗅覚」「聴覚」「視覚」
の機能について覗いてみます!

〇嗅覚
犬の使う感覚の中で最も優れているのが嗅覚
(鼻)です。人間のほとんどが目で情報を得て
いますが、犬は鼻で情報を得ているのです。
匂いで性別・年齢などなどを判断していると言
われています。
〇聴覚
人間と比べると約4倍の周波数を聞き取ること
ができると言われています。距離や音域も人間
より優れているため、人間に聞こえていない音
でも聞こえているのです。
〇視覚
実は、昼より夜のほうが良く見えていると言われ
ています。視力は人より劣るものの動いている
物を見極める動体視力は断然に犬のほうが優
れています。

*感覚で人間より劣るのは「味覚」と「痛覚」
なんだな。

 



同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事画像
最終章 
爽やかな朝散歩!花のある日常!
ミランと栗拾い!
秋の陽射しに誘われて♪
八ちゃん堂 冷凍むかん
シャインマスカット大福 二葉堂
同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事
 最終章  (2017-09-29 22:16)
 爽やかな朝散歩!花のある日常! (2017-09-28 12:05)
 ミランと栗拾い! (2017-09-27 12:05)
 秋の陽射しに誘われて♪ (2017-09-26 12:05)
 八ちゃん堂 冷凍むかん (2017-09-25 12:05)
 シャインマスカット大福 二葉堂 (2017-09-24 08:05)

Posted by TAKAHIRO at 18:52│Comments(4)ドッグライフなにげない日常散歩
この記事へのコメント
おはようございます

ミランちゃんの散歩を待つ姿
なんとも言えませんね~♪

実家にミニチュアダックスフンドがいるのですが、
小さいころは、私が行くと必ず「嬉ション」されました

遠くからでも、私が来たことが分かるのは
聴覚?それとも嗅覚を使っているのと、
いつも不思議に思います
Posted by RANIRANI at 2015年10月03日 06:11
RANIさん、コメントありがとうございます!

不思議ですよね・・・
ある学者が、飼い主が帰宅する時「犬はどの辺から気づくのか?」
を実験したんですが、個体差はあるものの飼い主が「帰ろう」と
思った時から気づいているワンコもいたようです。

聴覚や嗅覚を超えた何かがあるのかも知れませんね!
まだまだ、犬の能力は計り知れないのです・・・

また、よろしくお願いします。
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2015年10月03日 09:10
はじめまして。
先日はコメントありがとうございました(^o^)

ミランちゃんはお散歩好きなんですね♪
ももは散歩が苦手でほとんど歩きません。
当初はどうしようかと思いましたが、今ではそれも有りかと(笑)
代わりに家の中で走り回っていますが・・・。
ミランちゃんの雨が苦手な姿も可愛いですね!
Posted by omisoomiso at 2015年10月03日 22:26
omisoさん、ありがとうございます。

ももちゃん、散歩苦手でも愛されているのなら
それはそれで良いと思います。
愛されている顔してますもん!
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2015年10月03日 23:27
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。