2015年10月06日
朝の散歩
秋めいてまいりましたね
朝の散歩をしていると涼しいを通り越して
ちょい寒と感じます
日の出も遅くなって来たので冬を
思い出す季節ですね・・・ミランさん
天気の良い日はいつでも楽しいミランなのです
20分ほどの楽しい~ひとときを終え・・・
むかうのは朝食
散歩の次に好きなのは、もちろんご飯
左曲がればすぐにミラン基地到着なのだ
何かを見つけた様子のミラン!
あっ・・・にゃん子先生1さんだ~
早くご飯食べたいけど・・・
社交辞令的な挨拶をするミランです
☆お豆な知識コーナー☆
~犬という動物編~
5.犬のライフサイクル
人間と比べると犬の成長はあっという間です。
犬種や大きさによって異なりますが、だいたい
1年で17歳2年で24歳となります。
その後は1年で4歳ずつ歳を取っていくのです。
それでは、どのように成長していく
のか簡単にお伝えしたいと思います。
〇新生児期 0~2週間
目も見えず耳も聞こえない時期です。
鼻は使えます
やっぱり犬は嗅覚から情報を得ている
ことが分かります。
〇移行期 2~3週間
目が開き始めます!
鼻の次は目・・・光を感じます。
〇社会化期 3~13週間位
お気づきの通り、耳が聞こえ始めます。
この時期は兄弟などとじゃれあいルール
などを学んでいきます。5週目からは歯
が揃ってくるので離乳食が食べられます。
〇若齢期 6ヵ月~1年
個人的に一番大切な時期だと思っています。
良いことは褒める!悪いことは叱る!
どちらも愛情を持って最後までやり抜いて
下さい。
〇成年期 1年~7年位
精神的&肉体的に成熟していきます。
犬の習性が備わり思考や行動に落ち着きが
見られてきます。
〇高齢期 7年位~
老化が見られてきます
食事や運動面を考慮して下さい。
以上、犬のライフサイクルでした~
ミランは時々、まだ赤ちゃんなの?
と良く言われることが多いのですが
もう「30歳」なのだ
ミラン20年生きよう!そのためなら
なんでもするから