2015年10月10日
霊仙寺湖 ~飯綱東高原~
自然を満喫できる霊仙寺湖を中心とした
飯綱東高原エリアでは
「広~い芝公園」「バーベキュー場」
「天狗の館で温泉」「ゴルフ」などなど
楽しめるエリアとなっています
ワンコと行けるプレイスポット
としても有名です。
霊仙寺湖に到着!時折日差しがあったりで
気持ちよかったです
広~い「芝公園」です!
遊ぶのも良し
シートを敷いてのんびりするのも良し
とりあえず、匂いを嗅いで情報を集めるミラン
紅葉は、これからって感じでした・・・
芝公園の南西に位置するドッグランです。
写真は小型犬用で中型・大型犬用もあります
運動量・運動能力がすさまじいミランの走り
芝公園東側に行くと「天狗の館」があって
温泉やお食事処などとなっています。
ハロウィンということなのか?大きなカボチャ
だらけでした~
☆お豆な知識コーナー☆
~犬という動物編~
6.犬を取り巻く環境 其の3
今回は、犬を我が家に迎えた場合、
飼育や管理について、どのようなことを
していけば良いのか?を
簡単にお伝えできたらと思います。
①犬を飼い始めたら30日以内に各都道府県
の担当部署に登録しましょう。
注:死亡した場合も届け出が必要です。
②狂犬病予防注射を受ける。
生後91日を過ぎたら、1年に1回受ける
ことが義務付けられています。
③ワクチンなどの予防接種
法律で規制されていませんが犬には
伝染病がいくつかありますので動物
病院で相談して受けることをお勧めし
ます。
注:副作用などもありますので必ず
動物病院でご相談してください。
④フィラリアの予防
蚊が媒介し刺されることで感染する
病気です。死に至る病気ですので
動物病院で相談し予防してください。
⑤その他
トリミングや健康管理など
犬を飼うって結構やることがあるんです。
私の愛犬ロミオが2歳位の頃に(17年程前)、
この周辺に連れてきたことがあります。
当時はワンコのための施設はなくて、
ホテルの敷地内(芝生)の端っこを歩かせていたら、
「犬の散歩はご遠慮下さい!」と
スピーカーの大きな声で注意されちゃいました。(笑)

現在は犬の環境も良い方に変わってきたので、色々とワンコと行けるプレイスポットお伝えできたらと思っております!!
