2015年12月02日

ミランの歯磨き事情

元来のワンコは獲物を狩り肉を食して
いました!
肉を引きちぎり骨をガシガシ噛むことで
自然と歯磨きが行えていたのですface08

しかし、現代は噛まなくても良いフードや
添加物豊富なおやつなど口内環境を
悪化させる食べ物でいっぱいなのですicon10

なので、ワンコも人間同様に歯磨きが
必要になってきたのですface08

ワンコの口内はアルカリ性です…
これは、虫歯になりにくい反面、菌が繁殖
しやすく歯石が付きやすいのです…
ちなみに人間は酸性で虫歯になりやすい
ですが菌が繁殖しにくい口内環境となって
います…

なのでまずは歯石が付かないように予防
することがワンコにとって重要ということで
ミランちゃん歯磨きしますよ~


 ミランの歯磨き事情

歯磨きだと判ってか?
呼んでも来ないミランです(笑)

なので、無理やり連れてきて歯磨き
を行いましたface02


ミランの歯磨き事情

これもミランのためですよicon10
我慢してください!

ミランの歯磨き事情

まずは、歯石取りのスケーラーの登場icon14
とりあえず我慢しま~すのミランですface02

ミランの歯磨き事情

ミランの苦手な歯ブラシです!

口の中に異物が入るのはストレスです…
なのでワンコが十分に落ち着いた状態から
始めるのをお勧めしますface02


ミランの歯磨き事情

ふぅ~終了しましたよ♪
今日も頑張ったね~

少しずつ慣れていければ◎ですicon22



同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事画像
最終章 
爽やかな朝散歩!花のある日常!
ミランと栗拾い!
秋の陽射しに誘われて♪
八ちゃん堂 冷凍むかん
シャインマスカット大福 二葉堂
同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事
 最終章  (2017-09-29 22:16)
 爽やかな朝散歩!花のある日常! (2017-09-28 12:05)
 ミランと栗拾い! (2017-09-27 12:05)
 秋の陽射しに誘われて♪ (2017-09-26 12:05)
 八ちゃん堂 冷凍むかん (2017-09-25 12:05)
 シャインマスカット大福 二葉堂 (2017-09-24 08:05)

Posted by TAKAHIRO at 18:42│Comments(8)ドッグライフなにげない日常食事
この記事へのコメント
ミランちゃん、こんにちは(^^)
寝たふり、可愛いなぁ
我が家も歯磨き、苦戦してます。
時々、シャンプーのついでにやってもらったり…
家ではあまりやってないので、反省です。(._.)
ちゃんと、やってあげよう
Posted by hanaままhanaまま at 2015年12月03日 11:43
hanaままさん、こんにちわ♪

家も毎日は出来ていませんが
相方が頑張ってくれています(^^)/

奥歯の方は中々難しいので無添加の
お魚ジャーキーや生骨(犬用)などを手に持って
ゆっくりとガシガシ噛ませるのも良いですよ!
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2015年12月03日 11:58
食べ物が進化して、人間もペットも同様に歯磨きが
必要なんですよね~
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年12月03日 12:19
レオ店長さん、こんにちは♪

おっしゃる通りです!!
犬は本来肉食なのですが、雑食でも対応出来ることからドッグフードが主流になっています…確かに栄養素は高く良くできたフードなのですが口内環境を悪化させてしまうので、出来るだけ歯みがきなどの対応をしたほうが良いのですね!
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2015年12月03日 15:57
ミランちゃんも嫌なことは寝たふりするんですね(笑)
ワンちゃんも歯磨き大事ですね^^
Posted by チビサナチビサナ at 2015年12月05日 18:13
チビサナさん、こんばんは♪

ミランは、考える犬に育てているんですけど
こんなことまで考えてしまい(汗)です・・・

歯、歯磨きは頑張ります(^^)v
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2015年12月05日 19:20
ミランちゃんの 「やみちくりい!!」

私も今度、苦手な歯医者さんで言ってみます。 
Posted by ロミママロミママ at 2015年12月08日 17:56
ロミママさん、私も歯医者に通っているので言ってみます!!
多分、私の場合は次回の予約はしてもらえなくなるでしょう(ToT)
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2015年12月08日 18:02
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。