2017年01月17日

正しい知識を教える責任!

先日、相方の実家から贈り物が
届きました~♪

相方の故郷といえば新潟県…
新潟県と言えばお米に海産物…

新潟県の味、ありがとうございます!

正しい知識を教える責任!

と、同時に
相方の妹や弟の子供達は元気に
してるかなぁ~
なんて、思い出しちゃいました(涙)

ミラン今何してる~
ミランに会いた~い
ミラン来ないの~
なんて、子供達からちょくちょく
連絡が来て嬉しいかぎりface02

何度か会ううちにすっかり
ミランの虜になった子供達

最初に出会った時は
キャーキャーと叫んで
抱っこをせがむ子や恐がる子と
様々でしたicon11

これではいけないと思ったので
相方&リーダーは子供達に
ワンコの正しいふれあい方などを
教えることにしましたよ~icon22

ワンコはね
はじめての環境や人に慣れるのが
とても苦手なんだよ

だから、最初は自由にさせて
安心な場所、安心な人と思うまで
触らず話しかけず、そっとしとこうね

そにあとは必ず人の匂いを嗅ぎに
傍に寄って来るから

それが、ワンコ流の挨拶なんだよ
匂いを良~く嗅いで
年齢、性別、エネルギーなどなど
感じとっていくんだよ
ワンコの鼻は人の目と同じなんだ!

挨拶が終わって落ち着いたら
こうしてあげるんだ

手をそっと下から差しだして
触れてあげる

逃げてしまっても絶対に追わないこと
絶対に頭の上から触れないこと

ビックリしちゃうからね

・・・と

子供達は大人と違い素直ですface02
何も疑わず行動してくれるから

なので直ぐに友達になれましたicon22


今では、
一緒に散歩やお出掛けをしたりと
最高な時間を過ごしてくれますface03


そんなことを思い出させてくれた
お菓子の紹介で~す(笑)

正しい知識を教える責任!

えびちゃん&あられちゃん
これ、美味しいんだな~face03

正しい知識を教える責任!

☆南蛮エビ煎餅

新潟は…
赤い、太い、甘い 南蛮エビ!
と箱に書かれていました ムムム

これね~
煎餅のカリカリした食感と
エビの風味が最高icon14
本当に美味しい煎餅なんです ♪

正しい知識を教える責任!

☆あられ・かきもち

こちらは
相方の故郷、新潟県小千谷市にある
皐月堂というお店の手造り米菓子

全国菓子大博覧会で最高賞を
受賞したとのことface08

さっそく食べてみると
ザ・米菓子ぃ~♪
渋めのお茶が欲しいぞ~
ルービーでもいいけど(笑)

正しい知識を教える責任!

そんな思い出溢れるお菓子を
食べながら、ふと思うリーダー

この子達が大人になって家庭を
持ったとき…
もし、ワンコを飼ったら
ミランのことをきっと思い出すんだね

そして、その子供達にも同じことを
教えるんだと思う

ワンコに対する正しい知識
家族として終生共にする大切さ
思いやりの気持ちなど

それを子供達に教えて行くことが
大人の責任であり、不幸なワンコを
増やさない近道なのかも知れないと
思うリーダーでしたとさ…






同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事画像
最終章 
爽やかな朝散歩!花のある日常!
ミランと栗拾い!
秋の陽射しに誘われて♪
八ちゃん堂 冷凍むかん
シャインマスカット大福 二葉堂
同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事
 最終章  (2017-09-29 22:16)
 爽やかな朝散歩!花のある日常! (2017-09-28 12:05)
 ミランと栗拾い! (2017-09-27 12:05)
 秋の陽射しに誘われて♪ (2017-09-26 12:05)
 八ちゃん堂 冷凍むかん (2017-09-25 12:05)
 シャインマスカット大福 二葉堂 (2017-09-24 08:05)

この記事へのコメント
TAKAHIROさん、こんにちは!(^^)!

ワンちゃんの接し方知らない事ばかりで
勉強になりました。

初めてミランちゃんに会った時、自分も可愛さのあまり
頭に手をのせたような気がします。
知らなかったとはいえすいませんですた。<m(__)m>

もっと自分も接し方を勉強しないと駄目ですね。

煎餅とあられビールに合うのでパクパクいっちゃいますね。(^^♪
Posted by ilnessoilnesso at 2017年01月17日 12:32
新潟は米どころ、お菓子も美味しいですね♪

ワンちゃんの接し方、知らない方はワッと来ちゃいますね?
特に子供は(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年01月17日 12:50
ilnessoさん、こんにちは♪

あっ、ミランは大丈夫で~す(^^)
頭の上から手が来ても恐くないって教えて来たので(^^)b
でも、そう教えてないワンコさんの時は気を付けて下さいね‼
噛まれるといけないのでf(^_^;)

出来れば触るよりも、自分の匂いを嗅がせた方が直ぐに慣れてくれますよ(^ω^)
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月17日 13:34
がんじいさん、こんにちは♪

やっぱ新潟はこういったお菓子が美味しいです(^q^)

そうそう、子供って境界がなく「ワー」って近寄って来てしまうので(汗)
それで噛まれるとワンコのせいになってしまってお互いに良くないです(T^T)
でも、子供ってしっかり教えると次からは守ってくれるんですよ(^^)
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月17日 13:38
TAKAHIROさん、こんにちは(^_^)

全国菓子大博覧会で最高賞受賞…☆彡
私はこの文字にとても弱いです(汗)
南蛮エビ煎餅、こちらもとっても美味しそう(^。^)
新潟のお煎餅はやはり日本一美味しいですよね(^_^)v
お煎餅には、美味しさの他に甥御さん達との、
優しい思い出も沢山詰まったいたんですね(*^^*)

話は変わりますが、TAKAHIROさんには、
ただただ、頭が下がるばかりですm(_ _)m
こうしてブログの記事の中で、
ご自身の知識を惜しげもなく紹介して下さり、
愛犬の為の通信講座を受講しているようです(^_^)v
無料でね(苦笑)
本当に感謝です(*^^*)
Posted by ミナコミナコ at 2017年01月17日 13:54
ミナコさん、こんにちは♪

確かに新潟の煎餅やお米を使った御菓子は本当に美味しいですよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

これからは、持っている知識やこれから経験することをドンドン出して行きます‼

私の目標は…
ドッグライフの素晴しさ!
ワンコの幸せ!
保護犬の現状!
をお伝えして一匹でも多くのワンコが幸せになることなんですU^ェ^U
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月17日 14:13
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

上記のミナコさんと同じく
TAKAHIROさんの講座を受けさせてもらってる感覚です♪
はい。無料で(≧∇≦)
ありがとうございます(*^^*)

うちのスタッフ一郎のためにも、子供たちのためにも
正しい接し方を伝えなきゃ!ですね。
Posted by 遊花工房遊花工房 at 2017年01月17日 15:33
遊花工房さん、こんにちは♪

昔と違い、ワンコに対する日本人の考え方が良い方に変わって来ている今、子供達にワンコって動物のことを正しく教えてあげたいですね(^^)v
そのような飼い主さんが増えて欲しいと思うミランの飼い主です(-o-)/ォー
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月17日 15:50
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。