2017年01月20日

ミランは人参が苦手 再び(笑)

実は…
この記事は本日2回目の投稿

12:03にアップしたんですけど
14:30ころPCを開けたら
あれっミランの記事が消えてるicon10

以前、操作を誤って削除してしまった
ことがあったのですが…

それとは違う ムムム

う~ん、考えられることとしたら
ミランが人参を嫌いすぎて削除した
ことくらい(笑)

最近は文章に力を入れているので
写真加工も入れて2時間半位掛かる
ミランブログなので少しショックicon15

でも、そんなことよりコメントを頂いた

ミナコさん


がんじいさん

そして、途中まで読んでいて消えて
しまったicon10

遊花工房さん

本当に申し訳なかったですm(_)m

そして、同じ経験があるface08

リラクゼ―ションサロン
~癒たりら~ さん


ありがとうございます!

皆様、あたたかい方で良かったicon14

気を取り直して再アップさせて
いただきますよ~icon21


ミランは人参が苦手 再び(笑)

種類いっぱいなんだよ~って
相方が買ってきたブラックサンダ―

今はこんなに種類があるんですね!

リーダーが知っているのは
袋が黒いやつ…


ミランは人参が苦手 再び(笑)

上から
ビッグ・ゴールド・抹茶・あずき
だってぇ~

ゴールドって何だ?のリーダー(笑)

ミランは人参が苦手 再び(笑)

そうだね…
ミランは食べない方がいいよ!
感電しちゃうから(笑)

と言うか
ワンコにとってチョコは猛毒icon10

その他にもネギ系が危険食材

特にリーダーが気を使っている
チョコとネギ系…

では、食べるとどうダメなのか
簡単に説明です!

まず、チョコレート

正確に言うとカカオに含まれている
成分が、犬の中枢神経系&心臓に
悪影響を与えるので絶対にNG

そして、ネギ系
ネギには赤血球を壊す成分があり
急性の貧血や血尿を引き起こし
危険な状態になるのでNG

その他にも
熱すれば良い食材や少量なら
健康に良い食材など様々…

悩んだ時は、あげないことが大切!

ネットに書いてあることは
あまり信用しない方が良いです。

では、何を信用すれば?

プロの方に聞けばいいんです。

我が家は、ありがたいことに
犬の食育講座を開催している
アッサン・ブラ―ジュの阿部さんと
親しくしていただいているので、
悩んだ時は聞くことにしています!

身近にそのような方がいなくても
動物病院の先生に相談も有りです。

とりあえず
専門家ではないのですが
ワンコにとってヤバイ食材だけ
紹介したいと思いますので参考に
いていただければと思いますface02


ミランは人参が苦手 再び(笑)


この中で、少し見直す必要がある
食材があります。

最初の記事を載せた時に
昨日、阿部さんとお会いしていた
相方から指摘がありましたm(_)m

それは、ぶどうとアボカド…

未確定なので何も言えませんが
もしかしたら少量なら大丈夫かも
とのこと…

ワンコは雑食傾向の肉食動物
と言われて、まだ歴史が浅い

なので、ネットを信用してはダメ

実際に研究している方の意見を
参考にして欲しいリーダーです!


ミランは人参が苦手 再び(笑)

そうそう、
ミランの苦手な食べ物の紹介
忘れてました~(笑)

それは、人参!

なにも考えずあげていたら
2日間、嘔吐と下痢

動物病院の先生いわく
最近は犬にも食物アレルギーが
あるんですよ~だって…

そうか~
ワンコも人間みたいになってきた
ことに少し複雑な心境となる
リーダーでしたとさ…




同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事画像
最終章 
爽やかな朝散歩!花のある日常!
ミランと栗拾い!
秋の陽射しに誘われて♪
八ちゃん堂 冷凍むかん
シャインマスカット大福 二葉堂
同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事
 最終章  (2017-09-29 22:16)
 爽やかな朝散歩!花のある日常! (2017-09-28 12:05)
 ミランと栗拾い! (2017-09-27 12:05)
 秋の陽射しに誘われて♪ (2017-09-26 12:05)
 八ちゃん堂 冷凍むかん (2017-09-25 12:05)
 シャインマスカット大福 二葉堂 (2017-09-24 08:05)

この記事へのコメント
TAKAHIROさん、こんばんは(^_^) 再び(笑)

さすがTAKAHIROさん、再投稿が早過ぎます(*^^)v
そう言う私も、再コメント早いでしょ(照笑)
それにしても記事、どこに隠れちゃったんでしょうね~(?_?)
私も消えた記事ありますが、それは私のヘマのせい・・・
でも、1番気に入っていたハッピーの手術の記事を失いました(泣)
再編集は無理なので諦めます(/_;)

以下、再コメントです(^^♪)

ミランちゃん、人参アレルギーとは(゜o゜)
同じ人(ニン)でも、人間アレルギー(ここシャレです)でなくて、
さらには男性アレルギーでなくて良かったですね(^_^;)
ハッピーには秋にブドウを少しあげてしまいました(汗)

TAKAHIRO書房さんから出版の通信講座テキスト、
奇跡の再販になって、良かったわ~\(^o^)/
本当に勉強になります(*^_^*)
有難うございます!
Posted by ミナコミナコ at 2017年01月20日 19:05
そんな事あったんですね
泣ける話だわ~( ;∀;)
私も1回ありましたが、その時は多分私のミスだと思います

ミランちゃんの念力かも・・・(笑)
Posted by chappymamachappymama at 2017年01月20日 19:38
ミナコさん、こんばんは♪

あのあと、とりあえず冷静になるためにミランと散歩しました(笑)

でも、良かったです‼
ブドウはちょっと確認中なのでf(^_^;)

まぁ、あえてあげなくても良いかもです…
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月20日 19:47
chappymamaさん、こんばんは♪

実は、今日新しいPC届いたんです‼
なので、ミランの念力&古いPCの呪いが重なったのかも(汗)

でも、本当に不思議なことでしたf(^_^;)
何もしてないのに、自分のミスに思えて来ましたよ(-∀-)
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月20日 19:52
はやっ!さすがですね〜(≧∇≦)

ミランちゃん、人参ダメなんですね。
うちのワン'sは毎食と言っていいほど
入れられてます(笑)


相方さんやりますね〜!!
ブラックサンダー食べ比べってやつですね( ̄+ー ̄)
この感想も待ってます♡
Posted by 遊花工房遊花工房 at 2017年01月20日 20:17
遊花工房さん、こんばんは♪

人参はカロテン豊富なので食べて欲しいのですが、アレルギーではしょうがないです(T_T)

ブラックサンダーのゴールドとあずきを食べたリーダー‼
ゴールドはピーナッツが沢山入っていて、美味しかったです(^^)
あずきは白い粒がフワフワ~
後は同じ味で美味しかったです(^-^)ゝ゛

でも、何がサンダーなのか分からないミランの飼い主です(-∀-)ニヤリ
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月20日 20:27
北海道へ友人と旅行に行った時、
お土産で「白いホワイトサンダー」を
買って来ましたよ(*^m^*) ムフッ。

ネギ・ニラ・ニンニク類のアリル系、
それとチョコレートは猫にも厳禁です(-_-;)。
生魚とかも大好きなんだけれど、
怖いので少量で止めさせて
火が通った物を与えるように
カミサン共々心がけています(^-^ゞ。
Posted by おーとも at 2017年01月20日 20:53
おーともさん、こんばんは♪

ホワイトチョコですかねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ホワイトサンダー食べたい‼

そうですね~
私も以前、生馬肉あげていたのですが、ちょっとだけ火を通した方がいいよとアドバイスをいただいてから、そうしてます‼

チョコ&ネギは肉食動物の天敵ですね(-∀-)ニヤリ
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月20日 21:42
わわわ~
命にかかわる食品そんなにあったなんて
知らなかった~

そして
ブラックサンダーもそんなに種類があったのね@@
先月
北海道限定の
白い恋人ならぬ
白い(ブラック?)ホワイトサンダーをいただきました
一口サイズが沢山入っていて
すごーく美味しかった♪

チョコもミランちゃんは食べられないのね
Posted by RANIRANI at 2017年01月20日 23:23
RANIさん、おはようございます♪

そうなんですよ~
今回は生命にかかわる食材だけ載せましたが、あげない方が良い食材ってまだあるんですよ( ̄□ ̄;)!!

ホワイトサンダー‼
けっこう有名なんですね~♪
チョコをあまり食べないので知らなかったなぁf(^_^;)
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月21日 06:37
気になさらずに♪

私は消えたら哀しいので、必ず「下書き」保存してます(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年01月21日 08:52
食材は特に気を付けてあげないといけないですね。
ネギはいけないと聞きますが
他にも色々有りますね

ホワイトサンダー食べてみたいです
抹茶ブラックサンダーは美味しかったですよ。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年01月21日 12:37
がんじいさん、こんにちは♪

そうですね…
しっかり保存保存が大切です(^^)b
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月21日 13:14
レオ店長さん、こんにちは♪

そうなんです‼
けっこう気を付けなくてはいけないので、愛犬家のみなさんが、手作りご飯を敬遠する理由なのかなぁf(^_^;)

私もホワイトサンダー食べてみたくなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月21日 13:16
テレビで前にわんこの危険な食材で”ぶどう”も入ってました。
知らずに食べさせたことがあります(ーー;)
結構あるんですよね、危険な食材が。
Posted by ミルクポットミルクポット at 2017年01月21日 14:33
ミルクポットさん、こんにちは♪

ぶどうは、いっぱいあげなければ大丈夫かも知れません( ̄b ̄)
不確定ですが…

でも、食べてはいけない物がけっこうあるので悩んだらあげない方が無難ですよU^ェ^U
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月21日 15:29
ブドウはほんとにやめておいたほうがいいですよ。
急性腎不全による死亡例があるので。
原因物質が分かっていません。
ブドウが悪いのではなく、農薬のせいではないかという話もありますが、
少量でも死亡している例もあります。

この先、原因が特定されれば「少しくらいなら」といえるかもしれませんが、
原因がよくわからない=治療法もわからない、
しかも死ぬかもしれないものを与える必要は全くないですよね。
Posted by ハナノカイヌシハナノカイヌシ at 2017年01月24日 18:57
ハナノカイヌシさん、おはようございます♪

ありがとうございます(^-^)ゝ゛
あえて、あげなくても良い食材はあげない方が良いですね‼

農薬かぁ~
そうなると他の食材も考えなければいけないかもですね( ゚ε゚;)
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年01月25日 06:43
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。