2017年06月12日

犬との絆


一昨日、ひでぇー目にあったミラン

散歩中の大雨で、ずぶ濡れ…
そして、翌朝の散歩は元気が無い…

意外と神経質なミランです(笑)

まぁ、人間的な言い方をすると
トラウマってやつ(-_-;)

でも大丈夫icon14

犬ってね

人間ほど記憶力無いし
「今」を大切に生きている動物

いくらでも
いつからだって

記憶を塗り替えられるんです!

犬との絆

昨日は休日だったリーダー

なので…
そんなミランの記憶塗り替え作戦icon22

一昨日のずぶ濡れの記憶を塗り替える

意外と大切な事なんです!

犬との絆

実はリーダー

この記憶塗り替え作戦とやら

犬の躾よりも大切であり
犬との絆を深める一番の作業だと
思っているんです(`・ω・´)b

例えば
散歩中に嫌なことあった
ドッグランで嫌なことがあった
車に乗ったら嫌なことあった
などなど…

犬は「今」を大切に生きているからこそ
トラウマにもなりやすい

でもでも…
犬は「今」を大切に生きているからこそ
楽しい記憶に変われるんです!

それを一緒にしてあげる事

その場に行って
その日で無理なら
何度も何日も付き合うんです( `ー´)ノ

乗り越えられるまで…

そして、乗り越えられた時

犬との絆が生まれますよヽ(^o^)丿

偉そうなこと言っている?リーダー

だってぇ
今までに何度も経験してますからぁ(笑)

犬との絆

そんな真面目な話はさて置き…

昨日は快晴icon01

タイミングが最高(`・ω・´)b

なので、ミランの恐い記憶…

塗り替え作戦決行icon14

犬との絆

まずはリーダー

ミランが穏やかになるまで日向ぼっこ

ずぶ濡れの記憶が塗り替わるまで

いつまでだって付き合うつもりのリーダー

犬との絆

20分位かなぁ?

外で穏やかになるミラン確認!

なので、ナデナデ

あっ、このナデナデ

そのタイミングが一番重要(`・ω・´)b

その理由は…
不安や恐怖を感じている時に
ナデナデするとね

その心境を褒めてしまう事になるから

なので、必ず穏やかになってから

その瞬間になるまで待って下さいm(__)m

犬との絆

もう大丈夫(`・ω・´)b

記憶とやら塗り替わりました~♪

一昨日のずぶ濡れの恐怖からね…

犬との絆

寝に入るミラン(笑)

そんなミランとね

夕散歩に行くと…超楽しそうicon14

一昨日のことなんて忘れましたってね

これが、犬の良いところ

いつからだって変われる
なぜなら「今」を生きているから…

犬との絆

そしてね…

帰宅した相方に問うリーダー

犬との絆ってどうしたらできる?と…

即答の相方

恐いことや苦手な物を
一緒に乗り越えるんだよーってね

そうかそうか\(◎o◎)/!

やっぱ、ミランの飼い主がね

相方で良かったなぁと思うリーダー
でしたとさ…




同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事画像
最終章 
爽やかな朝散歩!花のある日常!
ミランと栗拾い!
秋の陽射しに誘われて♪
八ちゃん堂 冷凍むかん
シャインマスカット大福 二葉堂
同じカテゴリー(ドッグライフ)の記事
 最終章  (2017-09-29 22:16)
 爽やかな朝散歩!花のある日常! (2017-09-28 12:05)
 ミランと栗拾い! (2017-09-27 12:05)
 秋の陽射しに誘われて♪ (2017-09-26 12:05)
 八ちゃん堂 冷凍むかん (2017-09-25 12:05)
 シャインマスカット大福 二葉堂 (2017-09-24 08:05)

この記事へのコメント
おはようございます(^_^)

犬との関係も、人間の考え方で解決しそうになりがちですが、
犬との絆を深めるには、
恐いことや苦手な物を一緒に乗り越えるんですね(^_-)
意識して頑張ってみます(*^^)v

ところで、最近、おトイレに行く途中(滑り止めのカーペットの上)で、
オシッコをしてしまう回数が増えたのですが、
特に悪気がなさそうです(・.・;)
やはり、ストレス?それとも認知症でしょうか(・・?
Posted by ミナコミナコ at 2017年06月13日 07:23
ミナコさん、おはようございます♪

認知症の症状があるのでしょうか?

そうでなければ、今まで出来ていたことが出来ない!家の中でのルールが守れて無い場合は、心のバランスが崩れていることが多いです(-ω- ?)

犬は運動・規律・愛情の順番が大切です( ̄ー ̄)b
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年06月13日 08:07
TAKAHIROさん、有難うございます(^_^)

ハッピーは認知症の症状はないと思われます。
冬に手術をしたり、最近は病気をしたりと、
お散歩に行く回数がぐんと減っていたので、
もしかしたら、運動不足かも知れません(汗)
規律は、ミランちゃんほどではないけれど、守れていると思われます。
愛情は、かけているつもりですが、自分ではなかなかわかりません(汗)
TAKAHIROさんに色々診断して頂きたいです(#^.^#)
Posted by ミナコミナコ at 2017年06月13日 09:41
ミナコさん、こんにちは♪

朝起きたらまず運動ですかね…
運動が無理なら、外に出るだけでも例え5分でも犬の本能を満たしてあげるだけで変わると思います(-o-)/
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年06月13日 13:17
TAKAHIROさん、こんにちは(^_^)

大切なことですね!
実践してみます(*^_^*)
有難うございました(*^^)v
Posted by ミナコミナコ at 2017年06月13日 16:19
ミナコさん、こんばんは♪

犬は犬の本能があります!
なので「まずはまずは運動」

愛情は本当に最後でいいのです…
人間の考える愛情は無くても良いくらいです。

それだけで犬が幸せになれます( ̄ー ̄)b
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2017年06月13日 19:09
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。