2015年11月27日

ドイツの犬

今日は天気も微妙でさぶいみたいなの
でミランとの~んびり過ごしながら1冊の
本を読みました…

「ドイツの犬はなぜ幸せか」
この本は、犬処ケンケンのオーナー様が
紹介してくれたものですface02


犬処ケンケンのBlog 】 ← ぽちっとな



日本人の女性(著者)がドイツに渡り
家族を持ち、ボニ―と言う名の犬を飼い
日常生活をしていく中でボニ―が本当の
家族となっていくノンフィクションです♪
やんちゃなボニ―や家族の愛などが書か
れていて心温まる内容でしたface02

その他に犬のための法律づくりや犬の
権利・人間の義務なども書かれている
ので機会があったら読んでくださいねicon22

ドイツって本当に犬の考え方や環境が
進んでいるのですicon14



読み進める中、一つショックなことがあり
ました…それは、ボニ―に対する育て方
や考え方が現在の我が家と同じなのです!

私は過去に犬の育て方やしつけで大失敗
をしたことがありますface07
その後…色々悩み勉強して、現在の育て方
を実行していますface01
この本は20年も前のことなのですface08
私の犬に対する考え方の遅れicon15
とてもショックでした…

ショックを受けている私をよそに
ま~ひ~になってきたミランですicon11
それもある意味ショックです…



まだ、半分ですよ!寝ないでくださいicon10



本を毛布代わりにして爆睡のミランですicon11
 (‐。‐)Zzzz
はっ!ドイツの犬が幸せ?



そういえばミランはドイツ犬だね~
だから、この生活環境が合っているの
かもね ♪

最後に・・・
日本もだいぶ犬に対する考え方や環境
が良い方向に変わってきていると感じて
いますface02
ただ、様々な理由で殺処分を免れない犬
達がいるのも現実ですface07

微力ながらブログを通して、ドッグライフの
楽しさをお伝えし、殺処分ゼロを目指せた
らいいなと思うミランの飼い主ですicon21
  


Posted by TAKAHIRO at 11:56Comments(4)なにげない日常ドッグライフ犬処ケンケン犬の本