2016年07月10日
初めての敗北!
昨日、スイーツ大好き
の相方が
りんごの木で美味しそうなスイーツを
を買って来ましたよ~

さっそく、ミランに食べ物紹介を
してもらうことに… ニヤリ
ブルーベリーを何度か食べたことが
あるミランですが楽勝ですね
と、思ったのですが・・・
この後、思いもよらぬ行動に出た
ミランでした

こちらは、長野市西和田にある
「りんごの木」さんのスイーツ
ブルーベリーのエクレールです!
見るからに美味しそうでしょ♪
サクサクした食感の生地にたっぷり
入ったクリームとブルーベリーが
絶妙でマジで美味しかったです

いつものようにミランのおやつを
置いて、おやつのみを食べると
いったミッションを行っていたの
ですが・・・
何度も「食べていいよ」と合図を
しても微動足りともしないのです
少し焦る私でした(笑)
あれ・・・どうしたんだろう?
この後、色々な方法で合図を試みた
のですが、無反応のミランです

仕方がないので、手で与えましたが
顔を背けるのです
今までに一度もなかった光景に少々
戸惑うリーダーでした
考えられることは、今回のおやつは
食べ慣れていないりんごチップスだと
いうこと・・・
しかも、ターゲットはミランが食べた
ことのあるブルーベリーということで
迷ったのかなぁ~?

お手上げのミラン&リーダーです
これ以上は、可愛そうなので
「どっちがいい」って気持ちで合図を
してみました・・・

ミランは、ブルーベリーの方が好き
なのかっ
この後は、食べ物紹介モードを解除
して、少しずつちぎったりんごチップス
と洗ったブルーベリーを一粒食したの
でしたとさ・・・

いつも食べているケンケンさんクッキー
だったら問題は無かったと思います!
ミランもまだまだだな~
と、何故だかとっても嬉しくなった
リーダーでしたとさ

りんごの木で美味しそうなスイーツを
を買って来ましたよ~


さっそく、ミランに食べ物紹介を
してもらうことに… ニヤリ
ブルーベリーを何度か食べたことが
あるミランですが楽勝ですね

と、思ったのですが・・・

この後、思いもよらぬ行動に出た
ミランでした


こちらは、長野市西和田にある
「りんごの木」さんのスイーツ
ブルーベリーのエクレールです!
見るからに美味しそうでしょ♪
サクサクした食感の生地にたっぷり
入ったクリームとブルーベリーが
絶妙でマジで美味しかったです


いつものようにミランのおやつを
置いて、おやつのみを食べると
いったミッションを行っていたの
ですが・・・
何度も「食べていいよ」と合図を
しても微動足りともしないのです

少し焦る私でした(笑)
あれ・・・どうしたんだろう?
この後、色々な方法で合図を試みた
のですが、無反応のミランです


仕方がないので、手で与えましたが
顔を背けるのです

今までに一度もなかった光景に少々
戸惑うリーダーでした

考えられることは、今回のおやつは
食べ慣れていないりんごチップスだと
いうこと・・・
しかも、ターゲットはミランが食べた
ことのあるブルーベリーということで
迷ったのかなぁ~?

お手上げのミラン&リーダーです

これ以上は、可愛そうなので
「どっちがいい」って気持ちで合図を
してみました・・・

ミランは、ブルーベリーの方が好き
なのかっ

この後は、食べ物紹介モードを解除
して、少しずつちぎったりんごチップス
と洗ったブルーベリーを一粒食したの
でしたとさ・・・

いつも食べているケンケンさんクッキー
だったら問題は無かったと思います!
ミランもまだまだだな~
と、何故だかとっても嬉しくなった
リーダーでしたとさ

2016年07月09日
大葉の塩漬け!
今日は雨が降ったり止んだりの
ミラン地方でした
朝散歩は行けず
日中も遊びに行けず
のミラン&相方でした・・・
私は仕事でしたよ~
そんな中、我が家で大葉を育てて
というか・・・放置しているのですが
勝手に大量になるので大葉の塩漬け
とやらにしている相方です

勝手にドンドン大きくなる大葉です!
採っては塩漬け×2
の我が家の大葉さん達ですよ
大葉の塩漬けは、おにぎりに巻いても
お弁当の白飯に敷いても、とっても
美味しいんです!
ここからは、ミランと相方が一緒に
作った模様をお伝えしますね

まずは、タッパーに塩をふります!

洗っておいた大葉の水気を取り
タッパーに乗せます!

タッパーに乗せた大葉の上に
更に塩をふります!

これを繰り返し1枚1枚行っていくの
です!

ミランは、暇なのか・・・
相方の膝に乗って遊ぼうアピール
してますね~

そんなミランの遊ぼうアピールを
振り切り、全て終えた相方です(笑)

最後にラップで押しこみ蓋をして
完成です
これを1週間ほど冷蔵庫で保存する
と大葉の塩漬けが出来ていますよ♪

今日は雨だったので、こんなことを
して、ゆっくりと過ごしたミラン&相方
でしたとさ・・・
夕方には雨も上がり、楽しい散歩に
出掛けたそうです
ミラン地方でした

朝散歩は行けず

日中も遊びに行けず

のミラン&相方でした・・・
私は仕事でしたよ~
そんな中、我が家で大葉を育てて
というか・・・放置しているのですが

勝手に大量になるので大葉の塩漬け
とやらにしている相方です


勝手にドンドン大きくなる大葉です!
採っては塩漬け×2
の我が家の大葉さん達ですよ

大葉の塩漬けは、おにぎりに巻いても
お弁当の白飯に敷いても、とっても
美味しいんです!
ここからは、ミランと相方が一緒に
作った模様をお伝えしますね


まずは、タッパーに塩をふります!

洗っておいた大葉の水気を取り
タッパーに乗せます!

タッパーに乗せた大葉の上に
更に塩をふります!

これを繰り返し1枚1枚行っていくの
です!

ミランは、暇なのか・・・
相方の膝に乗って遊ぼうアピール
してますね~


そんなミランの遊ぼうアピールを
振り切り、全て終えた相方です(笑)

最後にラップで押しこみ蓋をして
完成です

これを1週間ほど冷蔵庫で保存する
と大葉の塩漬けが出来ていますよ♪

今日は雨だったので、こんなことを
して、ゆっくりと過ごしたミラン&相方
でしたとさ・・・
夕方には雨も上がり、楽しい散歩に
出掛けたそうです

2016年07月08日
現場監督ミラン!
今日はミラン基地のコルクマットを
交換をしたリーダーです!
ミラン基地を衛生的に保ちたいと
思い、絨毯の上にカビが生えにくい
通気性の良いコルクマットを敷いて
います
年2回交換してますよ~

コルクマット交換の時は、なぜか
一緒にいるミランです!
とっても邪魔です

古いコルクマットを剥がして新しい
コルクマットを敷く前にやる事が
あります!
①掃除機をしっかりかけます。
②重層を一面に撒きます。
③ブラッシングしてしばらく放置。
④再度、掃除機をかけます。
⑤コルクマットのイボイボと壁が
接する部分をカットします。
⑥重層を撒きながらコルクマットを
敷いて完成です。

掃除機とブラッシングした後は
写真のように壁に接する面の
イボイボをカットします。
実は、この作業に一番時間を
費やします

重層を軽く撒きながら、新しい
コルクマットを敷いていきます!

ミランの目が三角になってきました
暇なので眠くなってしまったようです

現場監督…寝るってやつです
マジで邪魔なんですけど~

ここまで、約2時間程です。
ミランは、1時間を経過した時点で
爆睡してました
あと、1枚になったとこで起きる
あたりがミランらしいです・・・

あ~疲れた
結局、現場監督ミランは何のために
ここに居たのだろうと思う私でした…
でも、新品になって良かったね~
交換をしたリーダーです!
ミラン基地を衛生的に保ちたいと
思い、絨毯の上にカビが生えにくい
通気性の良いコルクマットを敷いて
います

年2回交換してますよ~

コルクマット交換の時は、なぜか
一緒にいるミランです!
とっても邪魔です


古いコルクマットを剥がして新しい
コルクマットを敷く前にやる事が
あります!
①掃除機をしっかりかけます。
②重層を一面に撒きます。
③ブラッシングしてしばらく放置。
④再度、掃除機をかけます。
⑤コルクマットのイボイボと壁が
接する部分をカットします。
⑥重層を撒きながらコルクマットを
敷いて完成です。

掃除機とブラッシングした後は
写真のように壁に接する面の
イボイボをカットします。
実は、この作業に一番時間を
費やします


重層を軽く撒きながら、新しい
コルクマットを敷いていきます!

ミランの目が三角になってきました

暇なので眠くなってしまったようです


現場監督…寝るってやつです

マジで邪魔なんですけど~

ここまで、約2時間程です。
ミランは、1時間を経過した時点で
爆睡してました

あと、1枚になったとこで起きる
あたりがミランらしいです・・・

あ~疲れた

結局、現場監督ミランは何のために
ここに居たのだろうと思う私でした…
でも、新品になって良かったね~
2016年07月07日
ジャッジメント 7月
恒例となりました・・・?
ミランの体重測定の日です

この日だけは、ドキドキのミランです
なぜなら、体重オーバーしてしまうと
おやつ減の試練が待ってるからです
いわば・・・運命の日!

最近は体重計に上手く乗れるように
なったミランです!

さあ、ジャッジメントです!
ミランのベスト体重は「3.2㎏」
この体重計は200g刻みなので
3.4㎏で、ザ・アウトとなります

セーフ…良かったね
3.2㎏でした♪
梅雨に入り、運動が不十分だったので
食事管理が難しい中でのクリアは実に
嬉しいリーダーでしたよ

いつも楽々クリアしているように
見えますが、意外と大変なんです
今回はいつも以上に嬉しかったので
おやつを奮発してしまいました
でも、食事で調整しますがね・・・

先日買ったりんごチップスです!
本当は、りんご大好きな相方の
おやつです
ナイショ

今回は、もう1つ・・・
ケンケンさんクッキー1枚です!
いつもは、割って少しずつあげて
いるのですが、そのままあげます

ケンケンさんクッキーは、手作りで
安心してあげられます♪
堅さもちょうど良くて、カリカリ食べる
ミランが可愛いです

梅雨を過ぎて、夏本番を迎えます!
夏はカロリーを少し減らすのが良い
ですよ~
なぜなら、寒暖差がないのでカロリー
を消費しにくいんです!
でも、夏バテをしてはいけないので
高タンパク低カロリーな食材で
暑い夏を乗り切りながら体重管理を
していこうと思いましたとさ・・・
ミランの体重測定の日です


この日だけは、ドキドキのミランです

なぜなら、体重オーバーしてしまうと
おやつ減の試練が待ってるからです

いわば・・・運命の日!

最近は体重計に上手く乗れるように
なったミランです!

さあ、ジャッジメントです!
ミランのベスト体重は「3.2㎏」
この体重計は200g刻みなので
3.4㎏で、ザ・アウトとなります


セーフ…良かったね

3.2㎏でした♪
梅雨に入り、運動が不十分だったので
食事管理が難しい中でのクリアは実に
嬉しいリーダーでしたよ


いつも楽々クリアしているように
見えますが、意外と大変なんです

今回はいつも以上に嬉しかったので
おやつを奮発してしまいました

でも、食事で調整しますがね・・・

先日買ったりんごチップスです!
本当は、りんご大好きな相方の
おやつです


今回は、もう1つ・・・
ケンケンさんクッキー1枚です!
いつもは、割って少しずつあげて
いるのですが、そのままあげます


ケンケンさんクッキーは、手作りで
安心してあげられます♪
堅さもちょうど良くて、カリカリ食べる
ミランが可愛いです


梅雨を過ぎて、夏本番を迎えます!
夏はカロリーを少し減らすのが良い
ですよ~
なぜなら、寒暖差がないのでカロリー
を消費しにくいんです!
でも、夏バテをしてはいけないので
高タンパク低カロリーな食材で
暑い夏を乗り切りながら体重管理を
していこうと思いましたとさ・・・
2016年07月06日
スイーツ と りんごチップス
飯綱東高原てんぐ広場で遊んだ
あとのミラン&相方は、そのまま
帰るわけがなく・・・
長野市若槻団地にある
「洋菓子店タンドレス」さんに
寄ってきたそうです

タンドレスさんは住宅街の一角にある
可愛らしい洋菓子店です♪
スイーツ大好きな相方は、以前から
行ってみたかったと話していました。
そんでもって、相方が買ってきたのが
↓ こちらです。

☆マンゴープリン
たっぷりのマンゴーに甘すぎない
プリンがとっても美味しかったです

☆さくらんぼの豆乳パンナコッタ
フルーティ―&さっぱり感がとても
良く美味しかったです

他に、キャラメルショコラも買って
来ましたよ♪
それでは、いつものやつですね

今回は、フルーツつながりということで
りんごチップスを左端に置きました!
りんごは大好きなミランですが、これを
おやつにしたことが無いので、自分の
おやつだと理解できるかが問題です

楽勝のようにりんごチップスを食べま
したがどうして自分の物だと理解した
のでしょうか?

おそらく、私のわずかな仕草や目線を
見て、りんごチップスが自分のおやつ
だと感じ取ったのだと思います

すっかり、りんごチップスが気に入った
ミランです♪
ワンコは人間のわずかな仕草の違い
を見抜き気持ちを読み取ることが
できると言われています。
そんなわずかな隙を見せないよう
気を付けたいと思った私でした
あとのミラン&相方は、そのまま
帰るわけがなく・・・
長野市若槻団地にある
「洋菓子店タンドレス」さんに
寄ってきたそうです


タンドレスさんは住宅街の一角にある
可愛らしい洋菓子店です♪
スイーツ大好きな相方は、以前から
行ってみたかったと話していました。
そんでもって、相方が買ってきたのが
↓ こちらです。

☆マンゴープリン
たっぷりのマンゴーに甘すぎない
プリンがとっても美味しかったです


☆さくらんぼの豆乳パンナコッタ
フルーティ―&さっぱり感がとても
良く美味しかったです


他に、キャラメルショコラも買って
来ましたよ♪
それでは、いつものやつですね


今回は、フルーツつながりということで
りんごチップスを左端に置きました!
りんごは大好きなミランですが、これを
おやつにしたことが無いので、自分の
おやつだと理解できるかが問題です


楽勝のようにりんごチップスを食べま
したがどうして自分の物だと理解した
のでしょうか?

おそらく、私のわずかな仕草や目線を
見て、りんごチップスが自分のおやつ
だと感じ取ったのだと思います


すっかり、りんごチップスが気に入った
ミランです♪
ワンコは人間のわずかな仕草の違い
を見抜き気持ちを読み取ることが
できると言われています。
そんなわずかな隙を見せないよう
気を付けたいと思った私でした

2016年07月05日
飯綱東高原 てんぐ広場!
仕事中に相方から何枚か写真が
送られてきました
「ここ何処だ!」の相方
また、ミランと2人きりで楽しい所に
行ったのね

ん~何処だろう?
と悩む私でしたがこの写真でやっと
わかりましたよ

こちらは、飯綱東高原の霊仙寺湖
東側にある「てんぐ広場」です!

飯綱東高原といえば、霊仙寺湖南側の
芝生広場が有名です。
こちらは、ちょっとした穴場スポット
なんですよ~

でっかい天狗が目印です♪

私が以前に行った時とは雰囲気が
違うような?
帰宅して相方に聞いてみると
てんぐ広場は整備されていたようで
芝広場の他にうさぎや山羊まで
いたそうです

へぇ~楽しそうですね
相方いわく・・・
日陰も沢山あって全然暑く無かった
と話していました♪
夏にはイイかもですね

山羊に興味深々なミランです!

ミランは何故か他の動物に無視
されることが多いです
チビだからなぁ(笑)

広場には紫陽花が咲き誇って
いたそうです!

ん~綺麗じゃないですの♪

整備されて、とても楽しそうな
てんぐ広場です!
人もあまり来ない場所なので
今年の夏はここで遊ぶことが
増えそうな予感です
送られてきました

「ここ何処だ!」の相方

また、ミランと2人きりで楽しい所に
行ったのね


ん~何処だろう?
と悩む私でしたがこの写真でやっと
わかりましたよ


こちらは、飯綱東高原の霊仙寺湖
東側にある「てんぐ広場」です!

飯綱東高原といえば、霊仙寺湖南側の
芝生広場が有名です。
こちらは、ちょっとした穴場スポット
なんですよ~

でっかい天狗が目印です♪

私が以前に行った時とは雰囲気が
違うような?
帰宅して相方に聞いてみると
てんぐ広場は整備されていたようで
芝広場の他にうさぎや山羊まで
いたそうです


へぇ~楽しそうですね

相方いわく・・・
日陰も沢山あって全然暑く無かった
と話していました♪
夏にはイイかもですね


山羊に興味深々なミランです!

ミランは何故か他の動物に無視
されることが多いです

チビだからなぁ(笑)

広場には紫陽花が咲き誇って
いたそうです!

ん~綺麗じゃないですの♪

整備されて、とても楽しそうな
てんぐ広場です!
人もあまり来ない場所なので
今年の夏はここで遊ぶことが
増えそうな予感です

2016年07月03日
ミランの生まれ故郷!
今日は3人揃ってお出掛け
あいにく午前中は雨だったので
元気のないミランです
どうする?どこ行く?
午後は回復しそうだけど北方面は
天気悪そうだしね・・・
そうだ!
ドライブがてらミランの生まれ故郷に
行こうと市街地を抜けて19号線を
走り出すミラン一家でした
さっきまでの元気の無さは何処へ
やら・・・元気復活のミランでした
行き先がわかるのかなぁ?

1時間程かけて到着
やっぱり晴れたね
良かったね~

ここは、ミランの生まれ故郷♪
東筑摩郡生坂村で~す
ミランは自然豊かで綺麗な山や川に
囲まれたこの場所で5ヶ月程暮らして
いたのですよ~
後に私と相方に出会うのでした

ブリーダーのお宅には一昨年訪問
していたのですが、今年は何となく
パスして向かった先が・・・
生坂水鳥公園です!
こちらは、生坂ダム湖畔にある小さな
公園です。名前のとおり水鳥を見ること
ができますよ~

おっ、さっそく白鳥さんがミランを
出迎えてくれました
その他に鴨さんが数匹いましたよ…

ミランが近寄ると泳いで行って
しまいました
そりゃそうだ(笑)

なんだか楽しそうなミランです!
草むらをピョンピョン走り回ったり
匂いを嗅ぎまくり、生まれ故郷だと
思い出したかのようでした

今日は来て良かったね~って
相方と話しながら帰る途中、思い出し
ました・・・
この道は約3年半前、ミランを引き取り
我が家へと向かった道です!
片道1時間程ですが、ずっと泣き叫んで
いたミランです
そりゃそうですよね!
ここには、母親や沢山の友達などが
いたのですから・・・
時々ミランに「家に来て幸せかい」
と語りかけます。
当然、喋れないミランは、何かよう?
って顔します
改めて、今日はここに来て良かった…
初心を忘れず、もっとミランを大切に
しようと思った日でしたとさ

あいにく午前中は雨だったので
元気のないミランです

どうする?どこ行く?
午後は回復しそうだけど北方面は
天気悪そうだしね・・・
そうだ!
ドライブがてらミランの生まれ故郷に
行こうと市街地を抜けて19号線を
走り出すミラン一家でした

さっきまでの元気の無さは何処へ
やら・・・元気復活のミランでした

行き先がわかるのかなぁ?

1時間程かけて到着

やっぱり晴れたね

良かったね~

ここは、ミランの生まれ故郷♪
東筑摩郡生坂村で~す

ミランは自然豊かで綺麗な山や川に
囲まれたこの場所で5ヶ月程暮らして
いたのですよ~
後に私と相方に出会うのでした


ブリーダーのお宅には一昨年訪問
していたのですが、今年は何となく
パスして向かった先が・・・
生坂水鳥公園です!
こちらは、生坂ダム湖畔にある小さな
公園です。名前のとおり水鳥を見ること
ができますよ~

おっ、さっそく白鳥さんがミランを
出迎えてくれました

その他に鴨さんが数匹いましたよ…

ミランが近寄ると泳いで行って
しまいました

そりゃそうだ(笑)

なんだか楽しそうなミランです!
草むらをピョンピョン走り回ったり
匂いを嗅ぎまくり、生まれ故郷だと
思い出したかのようでした


今日は来て良かったね~って
相方と話しながら帰る途中、思い出し
ました・・・
この道は約3年半前、ミランを引き取り
我が家へと向かった道です!
片道1時間程ですが、ずっと泣き叫んで
いたミランです

そりゃそうですよね!
ここには、母親や沢山の友達などが
いたのですから・・・
時々ミランに「家に来て幸せかい」
と語りかけます。
当然、喋れないミランは、何かよう?
って顔します

改めて、今日はここに来て良かった…
初心を忘れず、もっとミランを大切に
しようと思った日でしたとさ

2016年07月02日
真夏の暑さ!
いやいや暑いですね
昨日は、18:00頃帰宅したのですが
外は、まだまだ暑かったので夕散歩
を1時間遅らせることにしましたよ
例年なら18:00でも散歩に行けた
ので既に真夏の暑さですね・・・

時間が経ち少し涼しくなったので
夕散歩に行くことに
犬はとっても暑さに弱い動物なので
真夏の散歩は注意が必要です!
特にミランのような地面に近い犬種や
鼻が短い犬種は気をつけてください

まずは、手のひらで地面を触り
温度を確認する私です。
地面を触って熱いと感じたら夕散歩を
諦めることも大切だと思う私です…
ん~大丈夫
レッツゴ―のミラン&私です

19:00でも暑いですね
なので夕散歩は軽めにしときました~
その分、朝散歩でカバーすれば
良いことなので・・・

休憩を入れながらの散歩です。
ミランと夕日を見ながら、ゆっくり
散歩する気持ちくらいでイイのかも
ですね♪

綺麗と言うよりも、荒々しさを感じる
空でした

まだまだ大丈夫ですが・・・
何時になってもアスファルトの熱が
冷めない日の散歩は止めて、その分
朝早く起きて、充分な散歩をさせようと
思う日でしたとさ

昨日は、18:00頃帰宅したのですが
外は、まだまだ暑かったので夕散歩
を1時間遅らせることにしましたよ

例年なら18:00でも散歩に行けた
ので既に真夏の暑さですね・・・

時間が経ち少し涼しくなったので
夕散歩に行くことに

犬はとっても暑さに弱い動物なので
真夏の散歩は注意が必要です!
特にミランのような地面に近い犬種や
鼻が短い犬種は気をつけてください


まずは、手のひらで地面を触り
温度を確認する私です。
地面を触って熱いと感じたら夕散歩を
諦めることも大切だと思う私です…
ん~大丈夫

レッツゴ―のミラン&私です


19:00でも暑いですね

なので夕散歩は軽めにしときました~
その分、朝散歩でカバーすれば
良いことなので・・・

休憩を入れながらの散歩です。
ミランと夕日を見ながら、ゆっくり
散歩する気持ちくらいでイイのかも
ですね♪

綺麗と言うよりも、荒々しさを感じる
空でした


まだまだ大丈夫ですが・・・
何時になってもアスファルトの熱が
冷めない日の散歩は止めて、その分
朝早く起きて、充分な散歩をさせようと
思う日でしたとさ

2016年07月01日
夏のカレー!
休日に定期歯科検診へ行って来た
私です
やっぱり歯科は苦手
その帰りにドラッグストアへ~
休日は、相方と一緒になることが少なく
料理をしない私の昼食探しで~す

何食べようかな~
そうだ、今日はレトルトカレーにしよう
と、目に留まったのが・・・

温めずにおいしい?
夏のカレー
温めなくていいなんて・・・
面倒くさがりな私に持ってこい

そうだね~
やっぱり、カレーは温めた方が
美味しい気がしてきました
温めてもOKと書かれていたので
しばし、悩む私でした・・・
でも、温めてしまったらこれを買った
意味がなくなるので冷たいままに
しましたよ

あっ、ご飯は温めました!
そこへ、冷たいカレーに生卵を
トッピングで~す

さてさて、実食
皆様のご想像通り~
普通に美味しかったです(笑)
カレーは温めても、そうでなくても
カレーはカレーだと思うどうでもいい
お話でしたとさ
私です


その帰りにドラッグストアへ~
休日は、相方と一緒になることが少なく
料理をしない私の昼食探しで~す


何食べようかな~
そうだ、今日はレトルトカレーにしよう

と、目に留まったのが・・・

温めずにおいしい?
夏のカレー
温めなくていいなんて・・・
面倒くさがりな私に持ってこい


そうだね~
やっぱり、カレーは温めた方が
美味しい気がしてきました

温めてもOKと書かれていたので
しばし、悩む私でした・・・
でも、温めてしまったらこれを買った
意味がなくなるので冷たいままに
しましたよ


あっ、ご飯は温めました!
そこへ、冷たいカレーに生卵を
トッピングで~す


さてさて、実食

皆様のご想像通り~
普通に美味しかったです(笑)
カレーは温めても、そうでなくても
カレーはカレーだと思うどうでもいい
お話でしたとさ
