2016年05月14日
チョッパー目覚まし時計 ♪
先日、ヨーキー軍団の軍団長から
こんな可愛らしいプレゼントを頂き
ました

その名も・・・
しゃべるチョッパー目覚まし時計!
色々な可愛いセリフで起こして
くれるらしいです(笑)
しかも、近くに寄るだけで明言を
しゃべる代物なんです

ミランがどんな反応をするのか?
楽しそうなので、遊んでみました
どうなるかなぁ~(笑)

初めて見る物体ⅹに戸惑うミラン…

近寄ったので、セリフ発動です!
なんだこりは?のミラン・・・
予想通りの反応です(笑)

匂いを嗅ぎまくるミランです!
じっくり観察しましょ(笑)

当然、かじりますね
ここで、私得意の手法で人間の物だと
教えます
すると・・・
これは、リーダーの物と認識して
次からは近づかなくなるのです!
これを応用していくと食べ物紹介が
出来るようになるんですね~

ヨーキー軍団長!
とても可愛らしい目覚まし時計
ありがとうございました
ただ、近づくと突然しゃべるので
ビックリするのが難点です(笑)
「ケンケン&ミラン募金」 設置中!
こんな可愛らしいプレゼントを頂き
ました


その名も・・・
しゃべるチョッパー目覚まし時計!
色々な可愛いセリフで起こして
くれるらしいです(笑)
しかも、近くに寄るだけで明言を
しゃべる代物なんです


ミランがどんな反応をするのか?
楽しそうなので、遊んでみました

どうなるかなぁ~(笑)

初めて見る物体ⅹに戸惑うミラン…

近寄ったので、セリフ発動です!
なんだこりは?のミラン・・・
予想通りの反応です(笑)

匂いを嗅ぎまくるミランです!
じっくり観察しましょ(笑)

当然、かじりますね

ここで、私得意の手法で人間の物だと
教えます

すると・・・
これは、リーダーの物と認識して
次からは近づかなくなるのです!
これを応用していくと食べ物紹介が
出来るようになるんですね~


ヨーキー軍団長!
とても可愛らしい目覚まし時計
ありがとうございました

ただ、近づくと突然しゃべるので
ビックリするのが難点です(笑)
「ケンケン&ミラン募金」 設置中!
この記事へのコメント
TAKHIROさん、こんばんは(^o^)
すごく可愛い目覚まし時計ですね!
ハッピーも興味津津(・.・;)
私も欲しいのであります(^^♪
TAKAHIROさん得意な手法?
こちらも興味津津です(?_?)
どうやって人間の物だと教えるのでしょうか?
是非是非教えて頂きたいです(*^_^*)
すごく可愛い目覚まし時計ですね!
ハッピーも興味津津(・.・;)
私も欲しいのであります(^^♪
TAKAHIROさん得意な手法?
こちらも興味津津です(?_?)
どうやって人間の物だと教えるのでしょうか?
是非是非教えて頂きたいです(*^_^*)
Posted by ミナコ
at 2016年05月14日 23:06

ミナコさん、おはようございます♪
現在のミランは「シッ」って発音するだけで、近寄ってはいけないものを理解するようになりました(^^)
根気と長い時間が必用なのですが、食べ物でも物でも取られたく無い物を「取り上げる」のではなく「ブロック」して諦めるまで待ちます…それと同時に「音」を加えて関連性を付けていくのです!!わが家では、ブロックと同時に「シッ」って発音して諦めるまで待ちます…完全に諦めたら褒めます♪
ブロックの時に噛むようでしたら物でブロックしても良いです…
これを長い間、繰り返していくだけです(-o-)/
今では「取ってはいけない物」=「シッ」と関連して覚えたミランです♪
イライラせず楽しくやるのが秘訣ですよ(* ̄∇ ̄)ノ
現在のミランは「シッ」って発音するだけで、近寄ってはいけないものを理解するようになりました(^^)
根気と長い時間が必用なのですが、食べ物でも物でも取られたく無い物を「取り上げる」のではなく「ブロック」して諦めるまで待ちます…それと同時に「音」を加えて関連性を付けていくのです!!わが家では、ブロックと同時に「シッ」って発音して諦めるまで待ちます…完全に諦めたら褒めます♪
ブロックの時に噛むようでしたら物でブロックしても良いです…
これを長い間、繰り返していくだけです(-o-)/
今では「取ってはいけない物」=「シッ」と関連して覚えたミランです♪
イライラせず楽しくやるのが秘訣ですよ(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by TAKAHIRO
at 2016年05月15日 06:54

TAKAHIROさん、おはようございます(^o^)
手法を教えて頂き、有難うございます!
かなり感動してしましました(*^^)v
色々研究なさっているのですね!
先日テレビで、金物を落ちして大きな音を立てびっくりさせる(・.・;)
それを繰り返し行いそちらに集中させれば、自然とその迷惑行為をやめる・・
と、躾け方を紹介していました。
ワンちゃんのいる玄関の石畳の床に灰皿を落とす、という設定でしたが、
人間でもかなりびっくりするような大きな音が出るので、
それには少し抵抗がありました(?_?)
でも、「シッ」なら大きな音もせず良いですね!さすがです!
とても参考になりました(*^_^*)
実践してみます(^^♪
手法を教えて頂き、有難うございます!
かなり感動してしましました(*^^)v
色々研究なさっているのですね!
先日テレビで、金物を落ちして大きな音を立てびっくりさせる(・.・;)
それを繰り返し行いそちらに集中させれば、自然とその迷惑行為をやめる・・
と、躾け方を紹介していました。
ワンちゃんのいる玄関の石畳の床に灰皿を落とす、という設定でしたが、
人間でもかなりびっくりするような大きな音が出るので、
それには少し抵抗がありました(?_?)
でも、「シッ」なら大きな音もせず良いですね!さすがです!
とても参考になりました(*^_^*)
実践してみます(^^♪
Posted by ミナコ
at 2016年05月15日 10:22

ミナコさん、こんにちは♪
音は驚かすものでは無く、あくまで行動と関連付けるためです!!
一番大切なのは、犬が奪おうとしている物を諦めさせる事です…その犬の執着が強ければ何時間だってブロックし続けます…根気合戦なんです(笑)
楽したり、速効性のある躾は愛情が伝わらないので、犬も理解してくれないんですね(^^)
音は驚かすものでは無く、あくまで行動と関連付けるためです!!
一番大切なのは、犬が奪おうとしている物を諦めさせる事です…その犬の執着が強ければ何時間だってブロックし続けます…根気合戦なんです(笑)
楽したり、速効性のある躾は愛情が伝わらないので、犬も理解してくれないんですね(^^)
Posted by TAKAHIRO
at 2016年05月15日 10:46

こんばんは。
ミランに対しては、TAKAHIROさん流のこだわりのしつけ方があるんですね。
ワンちゃんは、女の子の方が育てやすいって言いますけど、
それもきっとリーダーに依るのでしょう。
ロミオの時は、お母さんの私は完全にナメられてましたから。(笑&涙)
ミランに対しては、TAKAHIROさん流のこだわりのしつけ方があるんですね。
ワンちゃんは、女の子の方が育てやすいって言いますけど、
それもきっとリーダーに依るのでしょう。
ロミオの時は、お母さんの私は完全にナメられてましたから。(笑&涙)
Posted by ロミママ
at 2016年05月15日 18:39

ロミママさん、こんばんは♪
育てやすさと躾やすさは違うかも知れませんね!!
ミランの場合は躾と言うより家族として生活する上での礼儀を教えている感じですかね(* ̄∇ ̄)ノ
育てやすさと躾やすさは違うかも知れませんね!!
ミランの場合は躾と言うより家族として生活する上での礼儀を教えている感じですかね(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by TAKAHIRO
at 2016年05月15日 19:01

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。