2015年10月03日

心境の変化

ミランはちゃいちぃ(小さい)頃から
人の手のひらを舐めまくりますface02

なんだ~普通じゃんと思われるかもしれません
が本当に本当に必要以上に舐めるんです。


いつまでも舐め続けるのだぁface08


最初の頃は、少し心配になったこともicon11
栄養が足りてないんじゃないのか?
ストレスなのか?などと色々考えるほど
舐めまくるのです。


もういいよ止めてっと手を隠してもヤダ!って
しつこく追って来ますicon16
逃げても無駄なのだ~face03


正直、しつこいウザいface07と思ったことも
ありましたが・・・

今ではミランにとって精一杯の愛情表現
なのかなぁと心境が変わりました・・・


満足するとこのとおりですicon11どこまで自由なんだ!



☆お豆な知識コーナー☆

犬という動物編~

3.犬の習性
犬は人間だけでなく、猫や鳥など様々
な動物と共存できる動物です。

犬は自分たちの群れを縦1列の順位
で構成し、ランク付けするのです。
それは、体の大きさや力の強さだけで
決めるのではなく「リーダーの気質」
を感じ取り、最も責任感や統率力の
ある者をリーダーと認めるのです。
実際に力の弱い小型犬がリーダー
となっていることも多々あります。

そのため・・・
愛犬が、同じ群れと認識し、信頼され
る飼い主となるには愛犬の成長に合
わせ、自分も成長することが必要とな
ってくるのです。

  


Posted by TAKAHIRO at 23:19Comments(0)なにげない日常ドッグライフ