2017年02月25日
黒七味&わさび八味
そういえば、
安雲野プチプチ旅行の帰りに
立ち寄った安雲野スイス村!
そのお土産コーナーで珍しい物を
見つけたリーダーは即購入です(笑)

ミランの足元にあるブツ…
どっかで見たことあるような(笑)

じゃじゃん!
黒七味&わさび八味とやら
製造者は、八幡屋さんではなく
穂高観光食品と書かれていました
違いは何かな?と
裏の原材料を見てみることに
黒七味の原材料は
「唐辛子・山椒・胡麻・けしの実・麻種・
陳皮・しそ」
と書かれていました!
一般の七味と何が違うのかな?(笑)
わさび八味には、
七味の他に国産本わさびがプラス
想像するだけで辛そうです

違いを探るべく、
中身を見てみることに!
左が、わさび八味
右が、黒七味
わさび八味からは、わさびの香り
黒七味は、このとおりの黒さ

さっそく、味噌汁に入れて食べ比べ~
この黒七味とやらは…辛いぃぃ
でも、美味しい~♪
わさび八味は
思っていたより、わさびの香りが強く
安雲野を思い出す味ですかね
どちらも美味しく頂きました

さすがに、辛い食べ物NGのミラン
ほとんど興味を示さず撮影終了
でしたとさ…
安雲野プチプチ旅行の帰りに
立ち寄った安雲野スイス村!
そのお土産コーナーで珍しい物を
見つけたリーダーは即購入です(笑)

ミランの足元にあるブツ…
どっかで見たことあるような(笑)

じゃじゃん!
黒七味&わさび八味とやら
製造者は、八幡屋さんではなく
穂高観光食品と書かれていました
違いは何かな?と
裏の原材料を見てみることに
黒七味の原材料は
「唐辛子・山椒・胡麻・けしの実・麻種・
陳皮・しそ」
と書かれていました!
一般の七味と何が違うのかな?(笑)
わさび八味には、
七味の他に国産本わさびがプラス

想像するだけで辛そうです


違いを探るべく、
中身を見てみることに!
左が、わさび八味
右が、黒七味
わさび八味からは、わさびの香り
黒七味は、このとおりの黒さ


さっそく、味噌汁に入れて食べ比べ~
この黒七味とやらは…辛いぃぃ
でも、美味しい~♪
わさび八味は
思っていたより、わさびの香りが強く
安雲野を思い出す味ですかね

どちらも美味しく頂きました


さすがに、辛い食べ物NGのミラン
ほとんど興味を示さず撮影終了

でしたとさ…
2017年02月25日
姨捨サービスエリア!
楽しかった~♪
安雲野プチプチ旅行も終了
まだまだ、
行きたい場所はありましたが
また今度の楽しみにしよう
と、高速に乗るミラン一家

ミランがいるので旅行の時は
こまめに休憩を取るリーダー
時間によっては、高速から出ると
渋滞が予想されるため、
必ずその前に休憩を入れますよ~
大体帰りに立ち寄るSA到着
こちらは、姨捨サービスエリア
夜景が綺麗な場所として有名です!
上下線共に展望広場があり、
そこで遊ぶのが大好きなミラン

姨捨の由来だそうです!
リーダーには、ちと難しい文とやら(笑)

こちらが、ミラン大好き展望広場
前に進んでいくと…

善光寺平が一望できますよ~♪
う~ん、昼間はイマイチかな
やっぱり、夜景ですな ニヤリ

そして,,,
売店から出てくる相方の手には
おみや?おやつ?

☆桔梗信玄餅クレープ
☆桔梗信玄餅アイス
こんなん売ってました~

はいっ、リーダーにはクレープ
私(相方)は、アイス
なるほど、なるほど
運転手は片手で食べれる物
横に乗る相方はアイス
意外と考えていて感心感心(笑)
どっちも信玄餅が沢山入っていて
美味しかったです
特にアイスは食べる価値ありかな…

安雲野プチプチ旅行の最後に
相応しい休憩所、姨捨SAでした
これにて、
安雲野プチプチ旅行は終了?
でしたとさ…
安雲野プチプチ旅行も終了
まだまだ、
行きたい場所はありましたが
また今度の楽しみにしよう

と、高速に乗るミラン一家


ミランがいるので旅行の時は
こまめに休憩を取るリーダー
時間によっては、高速から出ると
渋滞が予想されるため、
必ずその前に休憩を入れますよ~
大体帰りに立ち寄るSA到着
こちらは、姨捨サービスエリア
夜景が綺麗な場所として有名です!
上下線共に展望広場があり、
そこで遊ぶのが大好きなミラン


姨捨の由来だそうです!
リーダーには、ちと難しい文とやら(笑)

こちらが、ミラン大好き展望広場

前に進んでいくと…

善光寺平が一望できますよ~♪
う~ん、昼間はイマイチかな

やっぱり、夜景ですな ニヤリ

そして,,,
売店から出てくる相方の手には
おみや?おやつ?

☆桔梗信玄餅クレープ
☆桔梗信玄餅アイス
こんなん売ってました~


はいっ、リーダーにはクレープ
私(相方)は、アイス
なるほど、なるほど
運転手は片手で食べれる物
横に乗る相方はアイス
意外と考えていて感心感心(笑)
どっちも信玄餅が沢山入っていて
美味しかったです

特にアイスは食べる価値ありかな…

安雲野プチプチ旅行の最後に
相応しい休憩所、姨捨SAでした

これにて、
安雲野プチプチ旅行は終了?
でしたとさ…